56件の総合評価
弥生に入学を考えてる人へ
弥生は自称進だから入らない方がいいなど色々言われていますが、私は弥生に入って後悔はしていません。私は、弥生は自称進だと思いますけど、最近は定員が割れていて私の代は全員合格ということ...
遊びたいなら赤穂へ勉強したいなら伊那北へ
何もかも中途半端です。本気で勉強したいなら伊那北へ行って下さい。本気で青春したいなら赤穂へ行って下さい。それでも弥生がいいって人は覚悟して入って下さい。
上伊那地域では伊那北高校に次ぐ進学校です。真面目な生徒さんが多く、すれ違う時にしっかり挨拶もしてくれるので好印象です。
青春したいけど、勉強もしたい人に
すごく楽しいです。文武両道を掲げており、入学したら全員、何かしらの部活に入らされます。ですが、いったん入ればそれでいいらしく、その後すぐ退部してもOKです。なので無所属の人も数える...
平凡な日常を過ごしたい人におすすめ
高校で勉強に加えて楽しみたい方に良いかもしれません。勉強はやればやった分だけ自分に帰ってきます。学校に対して不満はありません。むしろ担任の先生が生徒一人ひとりのことを気にかけて下さ...
勉強だけ頑張るやつにはオススメかも
良いところは高校から始めた部活でも全国にいけます。男子ソフトボール部、ダンス部、器楽部は全国常連です。なので競争率の高い部活に入るよりこういった部活に入ると履歴書に書けるのでオスス...
弥生の真実を今明かします
普通です。中途半端な偏差値なので学歴厨になる人が多々います。学校側の話だと3年生の後半までタスクテストとか言うどれだけ課題を暗記してますか?テストが行われます。
旧帝早慶に行きたい人、今すぐ勉強しなさい
高校生活をガッツリ楽しみたいならここでもいいと思う勉強に全振りしたい人は少しでも背伸びをしてお隣の某進学校へ行った方がいいただ、最近は国立、(早慶落ち)marchに進学する人もまあまあいる
変わったことは嫌いで普通が好きという方に
一言で言うなら、"普通"勉学に本気で励みたいなら伊那北に行くことをおすすめします。受験に対する取り組み方も中途半端な為、厳しいと感じる生徒もいるかと思います。一方、温厚な人間関係を...
とにかく平和で楽しむ時は楽しめる学校
やる時はやる楽しむ時は楽しむ学校。普段の学校生活ではしっかり勉強をし、行事や文化祭などは思いっきり楽しめる学校です。
正直言ってここまで酷い学校は無い。
ここに行くぐらいだったら恐らく伊那北に行った方が得。某アーティストの卒業校とかいうネームバリューに騙されてはいけない。
可愛い子が多いです。
サッカー部に幻の集団キセキの世代がいたことが評価の理由ですね。彼らのパワーは凄まじかったです。あとよく分かんないけど野球部も強くて夏の大会の応援が楽しかったな。勉強面に関しては親身...
今は進学校だけど・・・
楽しい学校です。部活も行事もみんなで楽しむことができる環境があります。勉強もやる人は頑張っているし、やらない人は全然やらないけれど、邪魔をすることはないので大丈夫です。授業は1、2...
勉強と青春の両立ができるのは弥生だけ
勉強、部活、行事、恋愛などオールマイティに楽しみたい人にオススメの高校。自由を尊重してくれますし、進路指導も手厚くしてくれます。特に街で年配の方に「弥生生です」というと一目置かれま...
真面目と思いきやーのタノシイ学校
真面目な学校と思いきや結構ワイワイしてて楽しいと思いました。入ってみるとなかなか不思議な友達が沢山いるし自分のクラスは男女でも仲がいいです
あまりオススメはできません
文武両道なんてとんでもない話です。どちらも中途半端です。とてもオススメできません。部活はテスト前日まであるところもあります。勉強はムダに課題が多くただただ疲れます。先生もあまり良いとは言えないです。
「十人十色に輝く学舎」
勉強を本気で頑張る人!ゲームが好き過ぎる人!遊ぶことが好きな人!部活を頑張る人!不思議な先生!などなど、「十人十色に輝く学舎」であると思います笑。色んな人がいますね笑。全体的に見て...
自分の頑張り次第で変わる
模範的な自称進学校です。難関大学を目指したい人は頑張らないといけません。毎年合格者はいますが一握りです。部活動もやっていると更に大変かもしれません。
全てあなたの努力次第で決まります
真面目な人もいればそうでない人もいます。どんな人と一緒にいるかで3年間の生活、その後の進路にも影響を及ぼすと思います。ドン引きするくらい不真面目な人も学年に1割くらいは いる。授業...
可能性は無限大に広がります!
落ち着いた生徒が多く「自主自立」、「文武両道」の精神のもと生徒会活動や行事、学習、部活動に熱心に取り組んでいます。自分の努力次第ですが進路はかなり幅が広がると思います。