71件の総合評価
努力したい子は辞めた方がいい
全てが報われない学校やること成すこと全て先生からの好感度によって対応が大きく変わる。誰の目から見ても努力している子がいるにも関わらず、先生が嫌っているからと言う理由だけで好かれてい...
青春捨てに来る学校!!
私立の校則がきびい学校って感じ。校舎だけで決めようとしてんならやめた方がいいよ。この学校で青春は出来なさそうだし!!
なんやかんや楽しいよ
自分次第ではありますがおそらく中学生の皆さんの思い描く青春!のような学校生活は送れないかと思います。校庭、プールがないので体育の苦手な子も多い印象です。 総合進学コースの方達は指定...
生徒に寄り添う心ゼロの高校
勉強・部活を充実させたい人、メイクや自由を求める人にはおすすめしません。先生方の質もよくないため生徒からの評判は悪いです。私学に入学したいというのであれば、他の学校を見た方が断然いいです。
入学の際は、覚悟を。
はっきり言って良いとは言えない。青春・大切な高校生活の3年間をドブに捨てた...とまでは言わないが、おすすめは出来ない。
ストライキを見てみたいという方は是非
上野動物園に毎日通いたいという物好きには最高の学校、一見学校とは思えない見た目と一見学校とは思えない経営状況のギャップは人々の好奇心を擽るに違いない。
可もなく不可もなく。
先生はいい先生が多い。特進から見たら総進の生徒レベルが低い、猿。経営状況が悪いのでいつまで続くかわからない。楽しめるかは本人次第。
志望大学に進学でき一生の友だちに出会えた
中学は勉強苦手だったけど、高校で得意になった!一生の友だちに出会えた。部活は生徒中心で作るのは自分たち!
後先良く考えて受験をしておけば良かった
いい学校かと思うかは人それぞれ、成績が良くなる人もいれば悪くなる人もいる。いい先生いればいまいちな先生もいた。
大学廃学の高校に入る意味はなかった
入試難易度の低さと大学まで少人数でアットホームという説明に惹かれ入学を決めましたが、入ったその年に大学は廃学との通知が来ました。これは前からわかっていたのでは?短大は存続すると書か...
普通にいい学校だと思うよ
楽しい。これは学校評価に関係ないけど、性格良い奴がめちゃくちゃ多い。私立だから面白い先生多いし、生徒ファーストでノリが良い。多少の違反なら目をつぶってくれるのも良い。変なイベント多...
生徒重視の教員と学校重視の教員
附属大学の募集停止が内部入試の5日前でした。教員や教授の方でさえ6~7日前と、学校の体制がなっていません。良い教員を揃えているのに、力を活かしきれていなかったり、教員から生徒、また...
参考程度にご覧ください
僕は生徒会役員を務めていたのでその経験も述べます。これらは体験談なので主観が入るので参考程度に捉えてください。まず、授業については全体的に悪いです。具体例は進学実績の方で述べます。...
とてもよい高校です!!いい人達いっぱい!
私も子供も入学して良かったと思える高校です!まずは、高校説明会にお越し下さい!先生方や事務職員さん、警備員さんの対応の良さが、上野学園の気品の高さ、ホスピタリティを表していると思います!
過度な期待に要注意
全てに置いて普通以下だと思います。学校の下調べしたって意味ないです。以下を見てください勉強はα、β以外はダメ。先生達は人それぞれですよ。
自分自身で自分を磨くような学校です。
自分自身でやることをしっかりやれば全然楽しい生活を送れるし目標の大学にも進学できます!行事ごとなどは基本的に生徒主体で決めるので年度ごとに違ったものが出来上がります。校舎がとても綺...
青春したいなら都立に行くべき。絶対に!!
楽しい時はすごく楽しい。生徒だけでなくすごくいい先生もいて生徒思いでこちら側を理解してくれるので部活や学校行事を頑張ることが出来ている。だがそれとは真逆で生徒の意見を全く聞こうとせ...
良くも悪くも典型的な私立
総合的にみると特別頭も良くなければ生徒の質も特別良いという訳では無いといった感じです。もちろん頭のいい人や質のいい生徒もごく僅かにいますが片手で数えられる程度です。また、特進コース...
上野学園に入るのは考え直した方がいい。
頭の固い学校。高校で勉強したいと思っている人、楽しみたいと思っている人は上野学園じゃないところに行くべき。
入学前に説明された学校とは真逆です。
全体的に聞いていた話と違います。学校説明会である先生から入学前に聞いていた話を鵜呑みにして受験しましたが、入学したら全く違う環境で参りました。塾の要らない学校と言っていますが塾は必...