186件の総合評価
ラーメン¥750
2024年88杯目。定期訪問にて「ラーメン¥750」ぉ。(基本、同じ店に行かないコレクター)個人的「埼玉・塩御三家」です(埼玉だけで500軒ゎ行ってます)相変わらずお冷がクソ不味く...
ワンタンメン大盛
佐野ラーメン好きなので以前からたかのさんは目を付けていたのだ😊自宅から本場佐野市に行くよりも遥かに遠く…。躊躇していたのだが行きました😅駐車場が少ないのは欠点だけど立地上仕方な...
つけめん大盛り
スープは野菜の優しい食感にブラックペッパーのガツンとした味付け。麺のクオリティはさすが。
ワンタンメン 塩味+大盛
1軒目の銘店の系譜から歩いてハシゴ。東京近郊で貴重な本格佐野ラーメンを提供するこちら。最近は催事や期間限定出店テナント(新宿の地下とか所沢の東とか)なんかで佐野ラーメンを味わえる機...
塩ワンタンチャーシューメン
久々に時間があったので行ってみました うまかった ワンタンはカリカリした食感があり軟骨砕いて入れてるのかな?チャーシューも柔らかくてパサパサしていなくとても美味しかった ボリューム...
ランチAセット 塩ワンタン麺変更 大盛
Aセット ワンタン麺に変更・大盛・セット半チャーハン埼玉県にピンポイントでいくつかある栃木県佐野市♪そのうちの1つ、佐野らーめんたかのさん。いにしえよりのThe名店ですが、ずっと美...
らーめん大盛
手打ちのピロピロ麺だがこしはしっかりある。スープは滋味深いもの。佐野でもここまでハイレベルな店は少ないと思う。
辛口スタミナラーメン 大辛 880円
今年106杯目暑いには好きな物を胃にぶち込みますスタミナ、スタミナワオ~素晴らしいビジュアル神様のご加護う~ん、マンダム上品なインスパイア系を楽しみますピロピロ麺にワオ~素晴らしい...
中華そば
日曜日、12:30 店舗前にはワラワラと待つ人々の影。記帳制になっていて僕の前の方々見てみるとざっと7組14名。すぐに後客さんもワラワラと。さいたま市で本格的な佐野ラーメンを頂ける...
ワンタンメン
そろそろ冷やしメニューを、とも思いましたが、やはり一番美味しい塩を選択。そして塩にはワンタンでしょう。透明度の高いスープはほんのり魚介漂う優しい味わい。麺は弾力のある佐野麺です。ワ...
醤油つけ麺
また1年振りになってしまいましたが、前回もつけ麺を頼んだのでした。今回は餃子も食べたくてセットにしました。変わらず抜群のクオリティ。普通のラーメンに負けず、つけ麺もいけます。(5/16)
ワンタンメン
本日は浦和の「佐野ラーメン たかの」さんにお邪魔しました。こちらは浦和エリアではずっと来たかったお店のひとつ。なかなかタイミングが合いませんでしたが、ようやく念願の初訪問となりまし...
中華チャーシューメン
日曜の夜8時前に訪問するも、満席で店内待ち8名。相変わらずの人気店です。ただ、回転も早いので待つこと10分くらいでカウンターに着席。更に数分後に配膳された丼には、チャーシュー5枚、...
揚げナスつけ麺
日曜日の昼2時過ぎに訪問。満席で、店内待ち6名、後客多数で来客が途絶えません。相変わらずの人気店です。つけ麺が未食だったので、表題の品を口頭注文。数分で配膳された丼には、佐野ラーメ...
辛口スタミナラーメン(ビリ辛)
塩ラーメンにひき肉とニラと辛み(豆板醤?)をトッピング。具材は、海苔1枚、チャーシュー2枚、メンマ、刻みネギ、半味玉。辛いの苦手だけど、頑張りました。相変わらず美味しい縮れ麺とスー...
ワンタン麺
塩ベースの透きとおったスープに、メイン具材のワンタン、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、刻みネギ少々がトッピング。縮れ麺とどこか懐かしく感じるスープのコラボレーションは、とに...
中華そば
平日20時過ぎに入店しましたが相変わらずの繁盛ぶりで、待ち時間少々で着座。前回訪問時は、ラーメンにしたので今回は中華そばを注文。自分にとって、ラーメンとは?と問われたら間違いなくこ...
ラーメン
さいたまで佐野ラーメンの名店です。久しぶりの訪問だったので、基本に戻り、ラーメンを注文。このお店では、塩をラーメン、醤油を中華そばというように分けています。配膳されたラーメンは、イ...
2024/4月上旬【さいたま市南区太田窪(浦和駅) 佐野ラーメンの銘店❣️開店11:15~】®️ラーメン好き人気店★★3年ぶり8回目術後1ヶ月が経ち順調に傷の痛みも無くなった義母様...
ワンタンメン
日曜のランチ過ぎに訪問。待ち3組とさすがは人気店。記帳ししばし待つ。案内され着席。オーダーは既に並んでいる間に注文済み。回転を早くする努力が凄い。着丼し、見た目の美しさに期待溢れる...