跡見学園中学校
中学校
3.73
(78件)
電話道案内公式サイト
  • 電話
  • 道案内
  • 公式サイト
  • Yahoo!マップ
  • 東京都
  • 文京区中学校
  • 大塚中学校
  • 跡見学園中学校
  • クチコミ
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーセンター
  • 利用規約
  • 免責事項
  • ヘルプ
  • Yahoo!マップ

© LY Corporation

3.73

78件の総合評価

  • 5.0
    卒業生さん

    日本人が創立した女子校では日本最古の伝統校。年々倍率や偏差値が上がり2025年の倍率は約3倍。首都圏模試偏差値は52〜63(高校基準偏差値62〜73)。2025年に150周年を迎え別棟が完成。本物に触れる教育...

    2025年4月8日
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    大変だけど毎日楽しい!

    勉強とか部活とか大変なこともあるけど、毎日が楽しくてあっという間です!ちょっと古いけど、伝統を守りながら今新しいことを取り入れようとしています!ちょっと気になったら一回来てみてね!文化祭...

    2025年3月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    悪い点の方が多い。入るな

    中高合わせて学費600万円超えます 書いた通り、学費が高すぎる。普通の私立と比べても高い。生徒は良い子も悪い子もいて比率で言うと4:6くらいでしょうか。結局相性なので気にしなくていいと思います。...

    2025年3月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    きちんと生きたい子にはピッタリの学校

    合う子には本当に良い学校です。中1時点の成績が悪くても伸びると思います。高校は自由ですが、中学は勉強とは関係ないことの学習が多く、自由を愛する子には合わないかなと思います。

    2025年2月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    こんな毎日楽しんで良いのか不安になる笑

    毎日学校に行くのが楽しいです。でも考査の2日前とかはクラスがめっちゃピリピリし出して息がしづらいです笑でもやる時はやる、遊ぶ時は遊ぶ、みたいにメリハリがはっきりしてます。先生とかもフレンド...

    2024年10月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    かきさん

    すごく良かった点は良い先生方がたくさんいらっしゃったことです。自分に合う仲の良い先生ができると、相談も聞いてくれますし、すごく良いと思います。ただ、生活面では中学生の時は、みんな未熟な部...

    2024年9月17日
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    みんなが仲良く自由にいれる環境

    友達同士の仲もよく勉強やスポーツなどに上手くはげめているのでいい学校だと思います施設も充実していて満足しています

    2024年7月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    気になるなら一旦学校見学に来て欲しい!!

    とにかく私は跡見に来て後悔はしてないです。受験当時は小6から本格的な受験勉強を始めたことにより偏差値的にも跡見らへんが合格範囲だったので、最初はもっと偏差値が高いところを目指した方が良かっ...

    2024年5月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    とりあえずごきげんよう

    女子校に入って良かったなってめっちゃ思う。気合う人沢山いるし思いっきり素出せるし来世でも女子校入りますほんとにオススメどんな学校行ってるの?って聞かれた時には挨拶がごきげんようつて言えば ...

    2024年5月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    伝統と手厚いサポートがある学校

    伝統校なので保守的かと思っていましたが、進歩的で無駄がなく何より毎日が楽しいです。校長先生をはじめ先生方がが一般の企業出身と聞いたことがあるのでそのせいかなぁとも思います。宿題は多いよう...

    2024年5月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    窮屈な学校。あまりオススメしない。

    先生たちの差が酷いし課題は多いし規則めっちゃあって不自由なかんじです。更衣室がないので男性教師が担任のとこはホント大変です。1例をあげると放課後に部活着に着替えたくて、掃除を手伝っている担...

    2024年4月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    治安が良く、信頼できる穏やかな伝統校

    穏やかで優しいお子様が多く満足しています。比較的のんびりした女子校なので、滑り止めで入学された方でやっぱり共学が良かった。という声も聞いたことがあります。相性なので説明会に参加されるとよいと思います。

    2024年4月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    さすがの伝統校です。

    まだ1年生なのですべてはわかりませんが、我が家はこの学校に通えて良かったと思っています。娘もお友達が出来て毎日楽しそうです。校長先生が跡見卒業生でとても感じの良い女性の方です。挨拶はごきげ...

    2024年1月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    保守的で型を大事にする学校

    入学前は穏やかでのんびりしたお嬢さんが多いイメージを感じていましたが、割と型にはめる事を良しとする学校という印象です。「こうあるべき」という学校の方針を優先し、生徒の個性はあまり見ない学...

    2023年11月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    アクセスは良く、落ち着いた雰囲気

    先生の当たり外れはあるものの、それはどこでも同じような感じだと思います。まだ一年たたないので、全体的には評価するのが難しい

    2023年11月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    とにかく面倒見の良い伝統校

    先生方が一人一人の生徒の個性を受け止めて、とても大切にしてくれているのを学校からのお手紙一枚からでも感じ取れます。授業以外でも、質問には熱心に答えてくれるようです。お友達も穏やかな品位の...

    2023年9月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    良くも悪くも ご自身で判断を

    雰囲気は普通、学校生活も普通、それなりの感じの普通のの学校です。いい先生っ悪い先生の差も激しいです。

    2023年7月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    laa********さん

    伝統ある女子校になります。中高一貫なので大学入試対策に力を入れています。構内に予備校もあるので、学校帰りに寄れるのもいいです。女子校ならではの優美さを持ちつつ感動的な雰囲気もいい事です。...

    2023年3月6日
  • 4.0
    ひつじさん

    とても温かい雰囲気の学校です。のんびりしたお嬢様が多いです。校舎も綺麗で設備も充実しています。お隣の大学で手作りしたお弁当なども購入でき助かっています。茗荷谷駅からも近く、交番もあるので...

    2023年2月14日
  • 4.0
    mimiさん

    立地がとても良く、安心して通わせられる。

    2023年2月9日