127件の総合評価
舞台芸術科志望は絶対にみて(^^)
基本的にはとてもいいです!舞台芸術科はちょっと大変かも!舞台芸術に興味がありこの学校にしました。個性化や国際文化に比べて自分に自信がある子が多いのが舞台芸術科です。国公立や勉強系の...
本人次第で充実させられる学校
自分のやりたいことができます。どの面から見ても満足の高校です。しかし自由度が高い分、本人次第になるところも多いので、そこには注意が必要です。周りに任せてなんとなくでいたら、何もしな...
小さな大学。やりたい事は今やる。
保護者向けに投稿します。この学校は一言で言うと小さな大学という印象です。それぞれの生徒が自主的にやりたい事を追求しようとしています。3年間をフル単位取ろうとする子、留学したい子、ホ...
生徒主体で自由な高校
本当に校則が緩く、生徒主体なため高校生活を自由に楽しみたい人にはすごい向いている学校だと思います。ただし、生徒の自己責任のためあまり学校から課題は出されません。そのため勉強する人は...
行くかどうか迷ってるなら行くのが吉!
自由に自由を重ねたような学校で、自分に本当に合っていたし楽しかった。さすがに自分1人でできる範囲は小さいが、友達といっしょならなんでもできる!
本当に自由な高校。全て自分次第。
自分次第でどうとでもなる高校。全ては自分次第。接客的にコミュニケーションをとっていけばいわゆる普通の高校生活を送れると思います。ただ、入口偏差値は高いですが、校則が何もなく良くも悪...
東白楽駅出て1分ぐらいの場所にある高校です。神奈川県で最初に総合選択制を導入しました。偏差値は、60ぐらいでしょうか。女子空手の選手で、世界に出る選手がいて、凄いと思いました。頑張...
神奈川県の公立高校。舞台芸術など特殊な学科があったり、単位制だったりと一般的な公立高校とは少し違ってますが、自由な校風の高校です。
娘が通っていました。大学の様な自由な校風で、夏は浴衣での登校日がありました。文化祭はもとより体育祭もクオリティが高く、入学希望者は必見です。
とても自由で楽しい高校!
とても楽しい学校です!!勉強を頑張る人、部活を頑張る人など様々居て、「個性的」な学校だなと日々感じます。ただやはり人によって選択が違うので、自己管理が大切になってきます。進路や分か...
元々自主性がある人が行く高校
大学のように自由な高校生活を送ってみたいと考えてる人や、自分から率先して色々やりたい人にはとてもいい高校だと思うのですが、基本的に受け身の人や勉強、部活を頑張りたい人にはあまり向い...
神奈川県立の高校です。校舎は綺麗な方です。舞台芸術科などの変わった学科もあり、単位制の学校です。とても自由な校風で、制服もありません。髪染めもピアスもOKです。偏差値は高く、65ち...
自由で自分に合った環境を自分で作れる場所
履修する科目は自分で選択するなど、自主性が求められる高校で、私はこの学校じゃなければやっていけなかったんじゃないかなと思います。部活も友達も課題も学習も全部自分次第なので、力を入れ...
頑張れるかも楽しめるかも自分次第
自由な校風の割りに思っていたより勉強をしっかり出来るので、私は満足しています。自分をしっかりもっている人なら、好きな方面の勉強を存分に出来る高校です。和装の日や仮装の日など変わった...
生徒最高
先輩も同期もみんないい人。先生はあたりはずれあるがはずれの先生の授業はみんな基本的に寝てるかスマホいじるか授業を空けるかしてるから問題ない。神奈総生の口癖は「可愛い」。他の公立高校...
面白い逆さま社会です
面白い逆さま社会です。高校に毎年学生の人気ランキングのようなものがあります。このランキングに入っていて、もてはやされた学生ほど、進学先や社会に出てから上手くいっていない人が多い印象...
駅近でとても通いやすいです。校則が緩く自由な校風で生徒はのびのび過ごしています。元々勉強ができる子が多いいので周りはみんな頭が良いです。
自分のことは自分でやる学校
自由に生きたい人にとってはいい学校だと思います。ただ、周りに流される人やコミュニケーション能力に問題がある人にはキツイ三年間になると思います。
最寄りの東白楽駅から横断歩道を越えてすぐのところにある高校です。比較的珍しく私服登校ができる学校の1つです。
「君が君であればOK」のちっちゃい大学
元25期生。卒業してから「やっぱこの高校で会った奴らは肌に合ってたな」と思える所。ちっちゃい大学だけあって、プレ大学とか、大学生活の先取りだと思えばいいんじゃないかな。何らかの一芸...