81件の総合評価
昼飲みするなら、まずここに来ます。 韓国料理から、もちろんお刺し身などの日本料理、小腹が空いたら丸亀製麺もあります。 コンビニやお花屋さん、色々楽しめます。
東梅田駅から地下でつながってるので便利。阪神のフードコート?みたいなところにもつながってる。飲み屋もまあまああります。
ここは個人的にはグルメに特化したビルだと思います。 和洋中、いろんなお店がありますがオススメは「グリル欧風軒」ですね。
大阪駅前ビルの第4ビルになります。地下にある飲み屋さんをよく利用します。最近は人出が戻ってきています。
大阪北区にある4つある駅前ビルの一つで、1981年に完成した第4ビル。地下階は梅田地下街につながっており、JR、大阪メトロ、阪急、阪神の各駅へと地下から行くことができます。上階は、...
地下から行くことができます。谷町線が1番近いです。上の階はオフィスや歯医者などがあり、下の階は居酒屋さんがいっぱいあります。
大阪の駅前にある大きなビルです。第1から4まである一つです。たくさんお店が入っています。週末に行ったので 居酒屋は賑わっていました。
昔からある巨大なショッピングビルです。いろいろなテナントが入っていて、一日中見て回っても飽きません。
このビルは地下から直結で行けます。中には金券ショップが何店舗かありますし、飲食店やショップが色々あります。金券ショップは少し見ていい感じかなあと思います。上はオフィス事務所で色々な...
地下で繋がっている商業ビルなので雨の日でも暑い日でも寒い日でも気にせず行くことができます。ジャンボ宝くじ売場が出来ると買いに行きます。
阪神百貨店から地下通路で直ぐに行けて便利です。地下1階、2階には飲食店が沢山あり、ランチ時には行列が出来ているお店も多いです。
梅田の地下街の一角を締める場所です。雨や熱射も気にせずに過ごせます。全てが揃う場所とも言えます。飲食店を回るのも面白いです。
地下鉄東梅田駅から南へ徒歩1分でいけます。地下街には昭和感漂う居酒屋とチケットショップが並んでいます。
大阪駅前ビルの末っ子第4ビル。 地下街は地下鉄東梅田駅などと繋がっているので人通り多く、とても賑わっています。
オフィスビルでもあり、ショッピングセンターもあります。年末ジャンボで有名な販売所は、このビルの前にあります。
居酒屋がかなり充実しております!! 迷路のようでお店を探すのは大変かもしれません、、 今回は第4ビル地下にあるタイ料理を頂きました。 飲み屋をはしごするにはもってこいですね!
オフィスビルですが、下は昭和レトロな雰囲気でご飯屋さんやチケット売り場など色々なお店がひしめき合っています。
東梅田駅の近くにある高層ビルです。上の階はオフィスです。地下を中心に、テナントが入っています。チェーン店ではない、お手頃価格の飲食店が多いです。
駅前ビルの中ではこの第4ビルが大阪駅から一番近いです。大阪メトロの東梅田駅に近いので谷町線ユーザーには便利です。
JR、地下鉄、阪急、阪神と地下で連結していてアクセスが良い場所にあります。オフィスやクリニックのほか飲食店など色々な店舗が入っています。