豊田地域看護専門学校
専門学校
3.79
(14件)
電話道案内公式サイト
  • 電話
  • 道案内
  • 公式サイト
  • Yahoo!マップ
  • 愛知県
  • 豊田市専門学校
  • 西山町専門学校
  • 豊田地域看護専門学校
  • クチコミ
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーセンター
  • 利用規約
  • 免責事項
  • ヘルプ
  • Yahoo!マップ

© LY Corporation

3.79

14件の総合評価

  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    とても楽しく過ごせる学校

    先生たちが生徒と距離が近くてとても親しみやすかった。看護試験合格率100%なのもとてもよかったです!大手企業に就職したいならココ!ですね。

    2025年2月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    みんなが仲良くすごく楽しい

    すごく過ごしやすくでよかったです高い上の企業に入りたいだったらすごくよかったです。わかりやすく楽しい教え方をしてくれた。

    2023年11月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    手厚いサポートが受けられるいい学校です

    国家試験に合格できたので、総合的には満足しています。看護師として働き、休みが平日だと予定が合うのが看護学校の友達なので、卒業してからも仲良くしている友人もできたことも嬉しいです。

    2023年11月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    看護を学べる素晴らしい所

    看護に対して積極的に学びたい、充実した学びを得たいと思う人にとってとてもすばらしい学校だと思います。

    2023年6月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    実践に使える看護が学べる学校

    全体的に見て、先生のサポート、施設設備がしっかり整っており、人間関係も良好なためトータルして4をつけた。 就職のサポートも、国試対策もしっかりして貰えるそうなので安心

    2021年10月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    とてもいい学校です。

    実習時に先生が優しく丁寧に教えてくれるいい面もありますが、対策プリントの答えを配ってくれなかったり、坂があって夏場は最悪なこともあり、いい面も悪い面も半分半分ぐらいあるため。

    2021年10月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自身の目的を明確にする

    将来の目的が明確な学生にとってはとても良い専門学校だと感じています。逆に曖昧な気持ちのまま入ると苦しいかもしれません。

    2019年11月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    好みが分かれる

    偏差値が低いので、学力は上から下までという感じです。全国模試一桁順位も何人かいます。ただ、下が低い分学校からのサポートは手厚いですね。自分で計画的に学習を進めたいという方にはおすす...

    2017年9月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    きれいで学費が安く就職も安心

    入学した当初は厳しすぎると思って驚きましたが他の学校の話を聞くとゆるいほうだったと思います。ゆるいといっても専門学校なので高校のように1限から4限までびっしり授業があり普通の大学生...

    2017年4月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    学校評価

    実習室や図書室なども整っているために勉強する上では充実した環境で臨むことができるために良いと思います。しかし、駅から学校が少し遠いので夏や冬は大変でした。

    2017年3月1日 - みんなの学校情報
  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    看護師になるための看護専門の学校です

    学校の生徒と先生のコミュニケーションがうまく取れていないと感じる時がある。掲示物の幅や時間割変更など前日になって急に連絡が入ることも多々ある。

    2016年10月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    看護師になりたい人を応援してくれる学校

    看護師になりたいという意志があれば全力でサポートしてくれる学校です。高校卒業後の生徒はもちろん、社会人経験がある生徒も、クラスの4分の1ほどいました。男女比はやはり女性の方が多いで...

    2016年10月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    先生がしっかりサポートしてくれます

    学内講師および学外から医師をはじめとする職業の方がお越しになり授業をしてくださいます。 また、わからない点は学内講師が解説してくれます。

    2015年6月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    少人数で深く学べる

    少人数であるため、先生が個人のことをしっかりと把握し指導してくれます。また国家資格の合格率が高いため安心して勉強できる。1学年40人しかいないため、友人との交流が少なくて寂しい。行事もすくない。

    2015年6月1日 - みんなの学校情報