72件の総合評価
冷やし750円
連投すみませんスープはあったかいのと比べると少し甘いかなノリにワサビと紅生姜が乗ってきます結構冷たいですうーん、前回来た時から思っていたが両方頼んでる人少ないな藤枝レジェンドの2杯...
中華そば650円
土曜日8:20開店前に8組位に連結その後沢山人来てましたが、とりあえず皆さん座れるぐらい席は超相席ですとりあえずあったかいのと冷やしの食券を購入冷やしは少し後に作ってくれるとの事ス...
冷やし
年配でも連食文化の名残で中華そばと同時注文している客多し。中華そば食べ終わる絶妙なタイミングで提供された。いわゆる冷やし中華の様な酸味もなく、藤枝朝ラーの冷やしバージョン。温かい方...
中華そば
10:40くらいで7割程度の客。相席が当たり前の作りで年配客多し。食券渡してもなかなか出てこなくて後から相席となった年配客の冷やしが提供された。忘れ去られたのかと食券の半券見ると1...
中華そば
今回は熱海のうお静から名古屋に向かうか。藤枝の1919年創業の超老舗から名古屋に向かうか。で飯田商店の予約が四週間全く取れなく腹立たしいので藤枝から。老舗に弱い自分ですが写真的ビジ...
中華そば
11月某日、昼、本日は休み。そこで我が社を卒業した爺やと共に以前から計画していた静岡グルメツアーに愛車を駆って出撃。先ずは焼津「金寿し 地魚定」で狙いの20貫ある「12時までの限定...
冷やし
わさび入ってるの斬新ね。 冷やし中華な感じもしつつ、お蕎麦な感じもしつつ。 こっちも美味しかったけれど、どちらかというと温かい方が美味かったなんて無粋かしら。
中華そば
チャーシューおいしー。脂っぽくなくて、お肉の美味しい味がする。カツオの良い香り。麺ももちっとしてちゅるっとして美味しくいただきました。個人的には海苔が美味しかった。普通の海苔かもし...
冷やし
中華そばと同じ麺でしょうけど冷やしだからコシが強く、ちゅる感アップ。スープは甘口、でもわさびがあって溶かすとナイスバランス!いやー、冷やしもうまいなーいーお店ですねー...
中華そば
カツオ出汁がしっかりきいた、身体に染み渡るスープ。これこれ、て感じです。麺はもちぷにゅのちょいムギでなんとも言えぬおいしい麺。お客さんはまさに老若男女。わかります。うまいです。幸せ...
あまり,広くはないですが、スムーズに入ることが出来ました。また,暖かく,味の濃い,ラーメンと,冷たく,あっさりとした冷やしラーメンがあり,2つとも頼むのがおすすめです。
看板が無く2回素通りしました。
朝ラーメンと言ったらこの店!!マツコの知らない世界でも紹介されてた!地元民に愛される味!!
美味しかった
冷やし(並)
スープは中華そばから動物系要素を抜いて節系乾物で構成した感じの出汁感、それを甘味の効いた醤油感で食べさせる一杯。甘味は少し強めではあるが、山葵が乗っていて味を引き締めてくれるのでク...
中華そば(並)
藤枝朝ラーと言えばのレジェンド店、ラオタなら一度は行っておきたい店舗。節強めな魚介出汁を主体とした出汁感を程良い醤油の塩味で纏め、油の浮かないスッキリ感で楽しめる一杯。日本蕎麦に近...
中華そば 並 ¥600
TRYラーメン大賞全国版掲載のこちらへ。<店舗情報>最寄駅:藤枝駅 徒歩21分食べログ:3.60<状況>到着:11:37流れ:入店時に食券購入並び:なし着丼:12:00<スープ>昆...
夏はいつも以上に混んでいる。 回転が早いから、すぐに入れた。 とても美味しかった。
ひやし並(600円)
2015/11/11過去ログ ちっきんから30数分歩く甘めのそばつゆのような出汁に自家製平打麺がよく合って旨い 温かいのも食べたい 平日満員御礼朝ラー文化...
冷やし 並
2023-197杯目(8月10杯目)🍜⭐冷やし(並)🏠マルナカ🗾静岡県藤枝市志太3-1-24 🚉藤枝駅 🚶20分💤日祝 第2&4土 Sunday Public Holi...