79件の総合評価
理数が好きな人をぜひおいで!
先生方は優しい方が多いです。厳しい先生はもちろんいますが、みんなおもしろ方です。各分野での専門的な先生がたくさんいらっしゃいます。
機械を学びたいなら絶対ここ!
学科の先生はとても優しいです。分からないところを聞くと親切に教えてくれます。その他に、先輩もとても優しいです。
防災や構造など学びたいならおすすめ
いままで高専で学んだことの応用や、高専では学んでいないことなども学ぶことができたため満足しています。
学部就職には不利かもしれない
授業に関しては満足しています。復習的なことは多いですが、高専時代に無かった科目の勉強は新鮮です。課題は少し難しいかも知れません。研究室の配属が遅いのですが、3年後期には研究室訪問が...
ハマる人はとことんハマる大学
この大学は基本的に大学院に進学するための学校であるので、勉強は普通にしんどいです。その分先輩方も優しいので興味がある学問ならいいかなとおもいます
講義は充実、恋路は消失
自分は長岡高専からの編入なので参考にならないかもしれませんが、高専と相違のない教育水準で内容も大きく変わらないので、自分はかなり馴染みやすいなと感じました。
みんなも楽しいキャンパスライフを送ろう
専門的な内容の講義をわかりやすくしてくれるのでとても理解が深まります。また設備、人間関係も見た限りでは悪く無いです。
どんな人になりたいことを考えることです。
大満足です。先生は優しいし、とても学生に関心しています。私の先生は結構若いので、できる限り学生たちを学会に参加させたいと思います。
明るく学べる学生生活
たくさんのことを学べ、充実した学生生活を送ることができました。自分のやりたい分野をしっかりと深められました。
社会の基盤として様々な研究ができる!
この分野についてとことん勉強したい!と思っている人やよりよい研究ができる大学院に行きたいと思っている人には心からおすすめできる大学だと思っています。
日本に2ヶ所ある国立技術科学大学の1つです。ほとんどの学生が高専卒で3年次に編入してきます。工学部しかないので女子はほぼ居ません。
勉強したい学生に向いている
勉強したい学生・真面目な学生にとても合っていると思います。充実した研究設備、環境と、就職活動の実績が魅力的です。華やかなキャンパスライフではないかもしれませんが、勉強に集中でき、研...
工学系を専門とする大学です。高専からの編入生が多いです。就職率が高く、研究にも没頭できるので研究が好きな人にはオススメです。
美味しかったです。
楽しく何でも学べるいい所
大学に入って学びたいと思っていたこともしっかりと勉強できるし、学習環境もちゃんと整っていて凄くいいと思った。
講義が分かりやすく、就職率が高い学科
大学で勉強をしたいと思っている人はとても充実した大学だと思っています。自分にあった分野の知識を深めることができます。
いわゆる専門に特化した地方公立大学。ただ、タイムズハイヤーエデュケーションのランキングでも上位につけており今後の成長性はピカイチだろう。
工学を学びたいなら来るべき場所
工学の中でも機械系を学びたい人はここに来るといいと思います。教え方が上手い教授も微妙な教授もいますが、そこはやる気でカバーして勉強していけばしっかり身につくと思うので良いと思います。
自分の未来を思い描く
私の学部は、少し難しいとこもあるが理解できると楽しいですし、何より講師がとても面白くて授業があっという間に終わります。
工学部のみの大学です。3年から高専生が編入してくるのがメインで1年入学者の方がマイナーな存在の変わった大学です。門などないので大学関係者以外も入り放題、桜のシーズンはお花見できます。