63件の総合評価
校則は厳しいが行事は楽しいと思う
先生の善し悪しがはっきりしています。対応がよく明るく生徒想いな先生方も沢山おられる一方物事に対しての対応や態度、言動があまりにも辛辣で酷い先生も多数おられます。ある先生はコロナ禍で...
非常に自然豊かである高校です
先生も気さくに話してくださり、相談しやすい環境です。授業スピードも速すぎず、忘れたころに模試対策などを通じて定着を図ることができました。ただ男子校に合わなかった人は少し辛そうです。...
私立の男子校で、進学に力を入れているクラスとスポーツ推薦で入って来ているクラスがあります。バレーボールやサッカーなどが強いです。
絶対行かない方がいい。
スポーツ科については全国出場の経験もあり実力派のコーチがいるので良いと思うが大学受験考慮での入学は絶対辞める方がいいと思う。
スポーツが有名なのか、横断幕が沢山並んでいる中学と高校。駅から近いので、通いやすい立地だと思います。
ここの学校はスポーツがとても強い学校です。 バスケは京都2位で推薦されるしかバスケ部には入れないです。
南禅寺から銀閣寺へ歩いているときに通りました。スポーツが有名な高校みたいですね。鯉のぼりがたくさんで目を惹きました。
バスケの試合で体育館を使用させてもらいました。 建物はすこし古かったです。 場所もあってか近隣の駐車場はすこし高かったです。
京都府京都市左京区永観堂町にある京都では数少ない私立の男子校です。最寄駅は地下鉄東西線の蹴上駅になります。
京都にある高校でスポーツの強豪高校です。特に男子バレーボールとサッカー部が有名です。近くの環境も抜群です。
本当に後悔している。
校則が厳しすぎる。髪は眉毛、耳にかかったらアウト。先生達は全員とは言わないが、全てにおいて対応が悪い。放課後わからないところを聞きに行っても真剣に教えてくれない。なんでわからないん...
南禅寺近く東山を散歩していると、自然に高校が目に入る。高校野球で超有名ですが、バレーボール男子全日本チームにも卒業生がエース級として在籍している。
偏差値の低さについてはよくいわれますが、偏差値はあくまでも学力を図るもので人間性までは測れません。学力はちょっと悪くても人間性が良い子たちが沢山います
悪い点と良い点がはっきりしている
授業を1回寝ただけで平常点がゼロになったり厳しい先生が多いですクラスによって科目が同じでも平常点の付け方が違うのはどうかと思います。科目の先生で同じ付け方にするために基準は決めるべきだと思います
有力講師を揃えた令和のイージス艦
素晴らしい先生方を揃えた高校です。予備校からヘッドハンティングされたベテラン教師の方から、若手のやる気の溢れた講師まで様々です。(特に英語や数学に力を入れているようです。)有名大学...
端午の節句にちなんで子供の健康安全と学業成就を祈念して鯉のぼり🎏を校舎に掲げられます男子校ならではの恒例行事です南禅寺、永観堂もすぐ横にあり観光名所...
この疏水の上に飾られたこいのぼり🎏は午前10時前に行くと鯉のぼりの影が疏水にうつって泳いでいるように見えるんですよ!!
古風,良くも悪くも男子校!頑張れ
勉強はさせてくれる,先生も深夜まで残ってくれているので直ぐに質問に行ける環境.他の方の評価にもあるように,確かに考えが古いし頭が固い指定カバンはダサいし腰痛めます.頭髪検査も無駄に...
陸上やりたければ東山へ。これからのチーム
今年の春卒業する者です。陸上をやっていましたが、全般を通してとても過ごしやすかったです。確かに、問題点もいくつかありますが、何とかなります笑
自分らしく成長できる場所
コースで大きく学力に差があります。私はパスカル(上位コース)で一貫生と一緒に授業をうけることもあるので、彼らとの競争意識が高まっていいです。クレセント(下位コース)は指定校推薦が多いです。