14件の総合評価
ネコトモ今年もかわいかったです🐈🐈⬛
干支の辰展🐉✨
色んな企画展が無料で見られて楽しいです🎨 今回はJACK‘N’ KICHIMUSHI✨
いつもちょっと変わったアート作品を展示しているギャラリー。混んでいるときと空いている時の差がすごいです。展示はよく変わるので、まめに通うとよいかも。
吉祥寺駅から徒歩で行けます。青池靖子さんの展覧会を観に行きました。小さなギャラリーですが内容は濃く大満足な企画展でした。
吉祥寺駅北口からサンロードを真っ直ぐ進み、五日市街道に出たら左に進むと見えます。道沿いにあるので、何時も窓越しに見ています。楽しいです。
新しい干支であるうさぎ展が開催されているで行ってみました。ちょうどいい広さで絵をしっかり見れたので良かったです。
東北物産館は、吉祥寺のサンロード商店街リベスト2Fにある店舗です。東日本大震災後の東北地方の被災地支援のための、東北の特産・食品を販売しています。
手塚治虫先生の個展に行きましたが、とても見やすいギャラリーでした。絵画との距離が近いので親しみを感じられます。
サンロードをまっすぐ抜けて五日市街道にでたらひだに進むとあります。絵画、オブジェ、様々なテーマで展示されています。現在はマンガ家の青池保子さんの原画です。懐かしくて脚を運びました。
週2回ほどギャラリーの前を通りますのでその際に拝見しています。ガラス張りなので外からでも作品を見ることができます。無料なのがありがたい。
常に綺麗だったり面白い展示がされているイメージです。中に入らなくてもガラス越しに展示を見ることができるので、通りすがりの人も楽しませてくれるのが嬉しいです。
吉祥寺駅北口のサンロード商店街を抜けてしばらく歩いた場所にあるギャラリーです。建物の前面はガラスになっていて外から中の展示を見ることが出来ます。
吉祥寺の長い商店街を抜けるとぶつかる五日市街道に面したギャラリーです。ガラス張りで中が見えるので入りやすく、シンプルで気の利いたディスプレイがいつもセンスあるな、と思います。企画は...