134件の総合評価
2024限定口コミです!!
2024限定口コミです!!元旦の地震の影響で、途中の猫又までしか行けません(;_;)我が家は知っていて乗りに行ったのですが、いつも終点欅平で足湯をしたり、食事をしたりしていたので、...
黒部峡谷の大自然の中を、50分以上かけて走るトロッコ列車から見る絶景‼️ 最高でした。
黒部峡谷の自然美を楽しむことができます。
もともと黒部川電源開発のための資材運搬用鉄道だったのを一般旅客営業しているもので、運営する黒部峡谷鉄道株式会社は関西電力の子会社です。関電のマークにレールの断面を重ねたマークが車両...
トロッコから見える山々は絶景
黒部渓谷にあるトロッコ列車🚃。景色も良くて最高!
山の中をトロッコ列車で登ります。鐘釣駅まで1時間ぐらい。そこには川の近くに温泉が湧き出ていて温泉の温かさと川の冷たさの両方が味わえますが、天気に左右されるため立ち入り禁止になる事もあるので注意が必要。
家族で宇奈月温泉へ行った際、立ち寄らせていただきました!宇奈月温泉へは何回も行ってるのですが、トロッコ電車には乗ったことなく、今回初です!綺麗な自然に癒やされました!
とても景色がよく風が気持ちよかったですね。乗ったのが土日でしたので人もたくさん乗っていて賑やかでした。
黒部峡谷の絶景が楽しめます。川の水がエメラルドグリーンに見えて綺麗です。トロッコ列車は、風を受けて寒いので、上着があるといいです。
宇奈月温泉に行き黒部渓谷トロッコ電車に乗りました。トロッコでは室井滋さんの楽しくて面白い説明が流れて分かりやすかったです。
会社の旅行で行きました。本数が限られているので、慎重に観光計画を立てないといけません。発車時間に関して少しの融通がききました。
4/15に一部整備が完了したので利用しました。これを造った方々の苦労や大変さが分かりました。天気もよく景色が最高でしたよ団体韓国人がうるさかったのが残念!
宇奈月駅から今シーズン初日のトロッコに乗りました。室井滋ナレーターで、初日だからかNHKの取材もきていたりキャラクターもきていました。山彦橋からトンネルを抜け宇奈月ダムを颯爽と駆け...
以前会社の慰安旅行で行ったスポットで橋の上を走るトロッコ電車から見る黒部渓谷の景色を見ましたとてもキレイでトンネルを抜けると山々の景色も楽しめてスリルもあり是非体験して頂きたいです...
美術館とのセットになっているプランを申し込みました。とても綺麗な景色を楽しめたのと、従業員の方が温かくて楽しめました!
秋の黒部峡谷は紅葉がとてもすてきでしたが、とても寒かったです。トロッコ電車に乗りながら眺める景色は良かったです。
景色がとてもよく、のんびりできる。
富山県黒部市の宇奈月駅から欅平駅までを黒部川沿いを走るトロッコ列車です。V字峡谷を見ながら大自然を全身で感じられました。
宇奈月温泉からけっこうな時間トロッコに乗って、黒部の絶景を満喫できました。風が気持ち良かったですがやっぱり肌寒かったです。