5件の総合評価
前野町のさやの湯処の近くにある寺院。 大晦日は鐘撞ができます。
イオンの裏手にあります。 閑静な雰囲気で人もあまりいませんでした。 隣に幼稚園があったので、平日の昼間は賑やかかもしれません。
大きくはありませんが、よく手入れされら樹木が気持ちいいお寺さんです。定期的に落語会が企画されています。
前野町のイオン建物のちょうど裏手にあります。最寄り駅の志村三丁目からは15分くらいは歩くと思います。
住宅街の中にある静かな寺院です。創建は室町時代末期との事らしく歴史を感じます。土器収蔵していることから土器寺とも呼ばれるそうです。