117件の総合評価
緑が、映えてた
51年ぶりの公開。棟方志功の襖絵が見れました。撮影はNG🙅♀️竹の勢いよく伸びる様子だとか。
東本願寺の飛地境内地で、枳殻邸(きこくてい)とも呼ばれる美しい名勝。14代将軍の家茂、15代将軍の慶喜、岩倉具視や三条実美、吉田茂首相にヘレンケラーなどの著名人も来訪している。...
東本願寺の近く。広々してくつろげる。京都駅近くなので、時間を気にせず見学出来る。
桜や紅葉、ハス等季節ごとに美しさが変わる。 ゆっくり見て回るといい時間を過ごせます。
京都駅の近くにある広くて綺麗な日本庭園です。入園料が500円かかりますが、静かで自然豊かな空間は癒されます。
春夏秋冬の花や樹木が植えられ大きな池があり橋がかけられ茶室もいくつかあり落ち着いた美しい佇まいの回遊式和風庭園です。
京都駅からすぐ近くにある静かできれいな庭園です。特に紅葉や桜の季節は絶景で、ライトアップがされているときもあります。
桜が散ってしまいましたが、ライトアップイベントをやっていたのでおじゃましました。庭園なので 仏像などはなく 落ち着いたお庭があるのみ。とても落ち着けます。ボランティアの方が暗い足元...
東本願寺の庭園のような所です。烏丸通を挟んで5分程離れた所にあります。有料ですが手入れされた庭園で見応えがありました。
桜の季節だったので桜はもちろん綺麗だったが、青紅葉や建物もとても綺麗だった
東本願寺の別邸です。東本願寺から向かうと途中に東本願寺の建物が多く残っています。入口正面には変わった石組みの石垣が。不穏なものを感じます。内部は風流な池泉庭園。源氏物語の舞台だったとも。謎大き場所。
東本願寺から歩いて5分ほどのところにあります。入園料は500円です。500円位の価値はとてもあり、とてもきれいな庭園を見ることができました。
本当にお庭が美しい渉成園。東本願寺さん系らしいです。外国の方もたくさん観光に来られていて警備員さんがいらっしゃいました。
渉成園ショウセイエン 庭が綺麗です 期間限定でライトアップも
良い
夜の涉成園へ行ってきました。特に桃、青、緑色にライトアップされた桜が美しかったです。
涉成園へ行ってきました。桜と池が綺麗でした。
初めて来ました、駅から徒歩10分ほどで来れます。桜と庭園の松、ユキヤナギ、木瓜などのコントラストがとても綺麗でした。帰宅後立派なパンフレットで建物の説明を読んでいます。
源氏物語が好きな人なら外せない所。パンフレットが立派なのも良い👌