57件の総合評価
約20年前から、上京する際には顔を出しています。年に1回位しか行けないので適切な評価はできませんが、10年位前より値段は確実に上がってしまい、逆に、味はやや落ちましたね。
インバウンド客多めの普通の焼き鳥屋さんでした。可もなく不可もなくこれといって記憶に残る感じではありませんでしたが不味いわけでもないという感じでした。コースの一部を出し間違えたりして...
なぜ混んでるのか????? 銀座で値段高く,好みではないお味で残念しかない…
味普通、ドリンクまずい。ビールはオリジナルと黒ビールとハーフのみ、焼酎なし、7,000円のコースとアルコールで2人で2万後半。鳥ささみ(わさび付き)のわさびは手で塗って不衛生。コス...
久しぶりに伺いましたが以前より意外と普通に感じました。サービスはとてもよいです。グラスシャンパンもお手頃な値段だと思います。
ネット予約は、開始時間が17:00と19:00の選択ですが、直接お店に問い合わせると開始時間の融通が出来るそうです。
わんこそばぐらいのスピードで料理が出てきます。料理が不味くはないのに盛り付けが残念でした。ゆっくり料理を楽しみたい人には向かないかも。銀座とはいえこのサービスでこの値段はコスパ悪いです。
とても有名なお店へ初めて伺いました。美味しい焼鳥を食べることができて大満足です。また必ず伺います。ありがとうございました。
静かに食べれない。 大きな声で注文はいかがですか? 評価はトータルに低い。
久しぶりに会う方とのお祝い会でした。お料理もさることながら、それに合うお酒を勧めていただいて、楽しい時間を満喫できました。ありがとうございました。またお伺いします。
料理はとても美味しく、またサービス、子連れへの配慮、次の予定への時間への配慮など素晴らしかったです。 また行きたいです。
鶏の様々な部位を深く楽しむことができます。 生臭さもなく、外国人への接客も丁寧でした。 次回もよろしくお願いします。
正直、フランス人は味覚音痴なの? その辺にある焼き鳥屋の方が美味しい上にコスパもいいです。ミシュランとか信用できないなと以前から思ってましたが、やはりでした。
ミシュラン1つ星の焼き鳥はどんものかと期待して行きましたが、至って普通の美味しい焼き鳥でした。感動はありません。飲み物は銀座価格でしたね!調理のライブ感は見てて楽しいですね。
お料理は全て基本的に美味しい物ばかりでした。料理以外のところに目を向けていただくと尚良いと思いました。
観光客ですが、東京を訪れるたびにbirdlandに訪問しています。 焼き鳥を食べやすい場所です。
10年以上前にお邪魔して、久々に息子と一緒に。外国からのお客さんが多い。流石の有名店。変わらず美味しい焼鳥を頂いて満足。阿佐ヶ谷から銀座に出て、最初の頃の「僕、焼鳥が大好きなんです...
銀座にある焼き鳥の名店、バードランド。店員さんの対応も良く、ドリンクも注文すると、待つことなく、すぐに出てきます。
いつも利用している、バードランド 銀座、お肉も非常に美味しくて、店員さんの対応も非常に良く、気持ち良く利用しています。
茨城の奥久慈しゃもを出してくださるお店。堅苦しくない雰囲気で、ワインと焼き鳥を楽しめます。カウンター席はデートにも使えると思います。〆は是非名物親子丼を食してください😊...