86件の総合評価
学びは多いが自分の努力が完全反映されます
業界就職に本気で取り組める人には良い学校だと思いますが、全て自分始動で動かないと学校側から誘導してくれる等は期待できません。
初心者は来ない方がいいです
初心者には最初きついので途中で辞める人も多いです。それなりに経験があった方がいいです。特に楽譜が読めるといいです
充実した専門学校生活を送ることが出来る
何でも充実してる。東京だからっていうのもあるとは思う。そして、先生たちの授業がわかりやすい。宿題が多いのは注意
みんなと楽しく作品を作る
ゲームとかアニメ、映画等、を作りたい学生にはとても良い専門学校だと思います!他にもたくさんのイベントとかもあるので、楽しめると思います!
クリエイティブな学科
一人前のゲームプログラマープランナーになりたい学生にとってはとてもよい専門学校だと思います。ゲーム業界への就職実績があり名の知れたゲーム会社に就職してる卒業生も多数います
ゲームにかなり詳しい学科
業界に詳しい先生が授業を受け持ってくれるので満足でした。実際に現場で働いていた先生達なので頼れます。
オタク気質は楽しめる
もう1回入学し直したいくらいにはかなり満足できる生活を送れました。身につけたスキルは就職後もとても役立ってます。
サウンドクリエイターの夢に最も近い学科
2年制学科は実質3年分のカリキュラムを2年に凝縮しているため、課題も多く忙しいです。その分、とても充実し、日々成長を感じています。「サウンドクリエイターになりたい!」という明確で確...
とても素晴らしい学校です
所属学科についての総合的な評価は、評判も実績があり特に問題はありません。素晴らしい専門学校だと思います。
やる気次第で結果が変わる。
ゲーム業界に本気で進みたいと思っている学生にはオススメできますが、生半可な気持ちでゲーム業界に進みたいと思っている学生にはオススメできません。生半可な学生・やる気の無い学生は、素直...
楽しくも真剣になれる場所
WEBデザインを学びたい人にとっては最適な学科だと思います。コミュニケーションを取りたい人にもおすすめです。
明るく楽しい自由度の高い学科
ゲーム学科はプログラミングがやりやすく楽しい授業が受けられます先生にベテランが多く、とてつもなくわかりやすい説明をしてくれます。
お金があれば続けて大学に進めよう。
そもそも学校に一番重視されていない学科です。どれだけ努力してもいい結果は出ない可能性は高いでしょう。
やる気のない人は来ない方がいい
やる気のある人は自分でどんどん伸びるし、そうでない人は落ちこぼれます。ただ、やる気がありすぎると邪魔な課題や程度の低い授業が煩わしく感じるかもしれません。正直、学校に通うより自分一...
学科の見極めは大切です
映像を作りたい!など目標がある人にとってはとてもいい学校だと思います。自分語りにななるのですが自分は高校時代情報系のの勉強をしていて資格や技術を身に着けた状態からプラスアルファで映...
筋の通った厳しさがある
満足です。既出の通りアニメ・ゲームのオタクが多く、三次元に推しがいる私は気ままに単独行動をしていますが、同じ趣味があるならきっと打ち解けられます。授業の内容や先生の言葉も厳しい部分...
やる気次第では、大手に行ける。
よほど、ここに行きたいという希望がないならゲーム学科とかに行った方が、よく学べるとおもいます。人それぞれですが。
ゲーム好きしかいない学校
専門的なものを多々教わるので、ちゃんと分けて説明してもらわないとわからない場合が多く自分も困っている
プロになるための知識の土台を学べる!
素晴らしかったです。卒業しましたが、先生のサポートもついて、自信がつきました。社会人で忙しくてこれなくなってしまった方もいましたが、基本的には丁寧なサポートがあるのできちんと出席し...
本気で頑張れる人だけ来てください
ちゃんと目標があって夢に向かって頑張ってる人と、なんとなくで入学してきた人に大きく分かれると思います。ですが、目標があって夢に向かって頑張ってる人の方が圧倒的に多く、ゲーム学科やミ...