11件の総合評価
神社境内に宮司さんのバイク飾ってある、なかなかぶっ飛んだ神社です。
長井にある神社で、バイカーの方が多く参拝していました。直江兼続が植えたと伝わっている竹林がありました。
妻とお参りに行き、御朱印をいただきました。長井市内の旧道沿いにあります。コンパクトな神社で、気軽に行けます。
バイクの神様だそうです。ライダーではありませんが参詣しました。上杉藩主蒲生氏が合祀したり、直江兼続が沢山の杉の木を植えたりと米沢市と長井市にそんな関係が有ったなんて知りませんでした...
厳かななかでお参り出来ました⛩️
紅葉したもみじの赤がとてもきれいで、心が洗われる様に思いました。直江兼続が植えた直江杉も天高く聳え立ち歴史観も感じさせるパワースポットだと思います♪
とても広い境内です。直江兼続が植えた杉の木が長い年月を重ねて大きくそびえ立っていました。ライダーの聖地にもなっている神社⛩️でした
こちらの神社は、知る人ぞ知る、バイク神社として、多くのライダーがバイクで参拝に来ます。たしか栃木県の安住神社もそうでした。御朱印アップしときます。
神主さんの🏍️ちょーカッコいい
お散歩がてらに、お参りに伺うことがよくあります。バイクのお守りや御朱印もあったりして、ここの例大祭の獅子舞は、圧巻です。9月には是非見てください!
バイク神社と言われている神社です。日曜日の午後にバイクで行きました。2、3団体が常にいて、こちらに向かう道中にも行き帰りと思われるたくさんのバイクとすれ違いました。駐輪場が完備され...