3件の総合評価
この辺りも新しいビルや高層マンションがたくさんできている中歴史がありそうな寺院があります。いつまでも残してほしいものです。
近代的な建物も多くなってきた仲宿や板橋宿ですがたまに歴史ある建物が現れます。この寺もその1つで当時の事がわかります。
真言宗豊山派の寺院。明治初期に当時の住職が成田山不動尊を勧請して縁日を開いたことが「板橋不動通り商店街」の名前の由来となった。今でも板橋宿の歴史を感じさせる場所でもある。