36件の総合評価
廃業した模様。 電話不通、門閉鎖、電気ストップ状態です。
実家の近くにあるので子供の時から20年くらいは通っていました。車がないと行けない場所ではありますが地元民で賑わっています。料金も都会と比べ半分以下だと思います。外に小さな露天風呂もありいい...
桃太郎のネーミングが印象的です。最近家族風呂巡りをしています。こちらは値段がお安くて、大浴場には何回か行っていますが、今回は家族風呂に入りました。脱衣室と風呂場の二つに別れていて、部屋で...
名前が名前なので覚えやすい浴場です。とにかくやすいので何度もいったことがあります。建物は少し古いですが愛着あります。露天風呂もあって楽しいです
料金がやすいので、いつも混んでいる温泉です。特にラジウム温泉は激混みとなってます。ゆったりと温泉に入りたい人は家族風呂がおすすめです。
入浴料が良心的でありがたいです。田園風景の中にあり景色も良いので、湯上がりがさっぱりした気分になれます。
昔からある温泉で、建物や設備などは年季が入っている感じです。料金が安くて手軽に温泉が楽しめるのが魅力。
荷物の預け方がちょっと面倒でした。色々な湯舟があって、びっくりしました。常連さんに聞くまで打たせ湯があるのもわかりませんでした。
とにかく値段が安い。最近は400円オーバーの所が多い中350円で入れるのはかなり助かる。故に結構混んでる。
朝湯が値上がりしたと聞きましたが、値上げ後でも250円とお財布に優しい価格のままで助かりました。通常料金でも350円、色々キャンペーンもやってくれるので本当にお得です。
安くて、熱くて、サッパリします。透明な湯ですがしっかり温まりました。地元の方がたくさん来ていてそこそこ混みます。
名前の由来はわからないが、まぁまぁどこにでもある普通の温泉。値段も湯の感じも、他とは変わり映えないかな
少し古くなった感はありますがアクセスも良く料金も安いので利用しています‼️子供が多い時間帯は避けたいとは思うのですが・・残念😭
子供達と 一緒に 行くなら ここが お勧めです 安心して お風呂に 入れますよ 市内から バイパスを 通ると すぐなので お勧めです
弘前の市街地から車でアクセスしやすい温浴施設です。 お湯はかなり熱いです。 シャワー設備に歴史を感じました。
昔からある古い温泉。そして、結構熱めの温泉。汗いっぱいかいてさっぱりです。シャワー弱いのが残念です。
子供達が大好きでよく行きます。外の露天風呂がプールのようになっていて泳いだりして楽しめます。滝のコーナー、サウナもあります。
昔からありけっこう通っています。露天風呂がとても広くて満足しています。中のお風呂も丁度良い湯加減で最高です。
アクセスがよくとても行きやすい温泉です。浴場内は広くてとてもリラックスできました。駐車場も停めやすくてよかったです。
とにかく安いイメージがあります。子どもの時よく言ってました。外にはプールもありましたが、今もあるのかな?