松戸市立金ヶ作中学校
中学校
3.33
(15件)
電話道案内公式サイト
  • 電話
  • 道案内
  • 公式サイト
  • Yahoo!マップ
  • 千葉県
  • 松戸市中学校
  • 金ケ作中学校
  • 松戸市立金ヶ作中学校
  • クチコミ
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーセンター
  • 利用規約
  • 免責事項
  • ヘルプ
  • Yahoo!マップ

© LY Corporation

3.33

15件の総合評価

  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    行くなら覚悟をしていこう

    ここは歌とかを大切にしている学校です。給食は小学校と比べると美味しくはないですが弁当も選べます良い点は人数が少ないのでクラスを超えて学年で仲がよいです悪い点はいじめがまぁまぁ多いです。一...

    2024年1月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    生徒数が少ないので、それが良い人向け

    ぶっちゃけて言うと、特に特徴の無い学校だと思うけど、いじめの話を聞かないのが唯一の救いです。あまり教師の熱量を感じないが時代なんですかねー。

    2023年11月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    やはり本人の希望を聞き耳を傾ける事です。

    生徒方が何時も生徒に寄り添い、先生方の意見を押し付ける事無いように想います、じっくりと話し合う姿は親でも考え捺せら次第です、成績主義で無く個人個人を成長させて下さいました。

    2023年7月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    落ち着いた環境で学べます。

    学校では元気よく挨拶をしようということがいつも呼びかけられてますが、生徒はとても礼儀正しく、誰もが元気に挨拶してくれます。新しく赴任してきた方が皆さんびっくりされるほどです。全校生徒の集...

    2023年7月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    アットホームな校風てす

    部活では熱心な顧問の先生に大変お世話になり、感謝している。こじんまりとした学校なので何をするにしても各人が目立つというか、没することがないのが利点。

    2022年9月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    文武両道させたいならこちらの学校で

    場所が悪いのと設備が古いのがマイナスですが、いじめもなく成績も良いかとおもいます。人数も少ないためきめ細かい指導をしてくれます

    2021年9月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    田舎の公立中学校です。

    この学校は自然が豊かで、学年を超えて仲が良いです。音楽にも力をいれたり、面接の練習など親身につきあってくれます。総合的に換算したら4点くらいでした。

    2021年9月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    のびのびできる緑が多い学校

    生徒数が少ないため、一人ひとりが主役になる機会が他校よりも多いと思う。他の口コミにもあるように、at homeな雰囲気がある。

    2021年3月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    アットホームな素朴な学校

    まだよくわかっていないので何とも言えないため、この評価にした。いまのところ子供も楽しく通えているし学校体制に問題は感じない

    2020年11月1日 - みんなの学校情報
  • 1.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    今となっては特に何も言うことはないです。

    我が子はいじめに遭ったのでこの学校に対する評価は必然的に低いです。対応はありましたが相手のしたことを考えると納得がいかないままです。

    2020年10月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    勉強面で自分を変えられる学校

    人数が少ないということが、利点でもあり欠点でもあります。ただただ中学校生活を楽しみたい人や、部活をしたい人はお勧めしません。本気で勉強を頑張りたい人にとっては、自分を変えるきっかけを作っ...

    2020年9月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    あまりおすすめしない。

    規模が市内ではかなりちいさい中学校だ。そのぶん勉強面進路については丁寧だとおもう。しかし部活や人間関係はあまりよくないやうだ。

    2020年1月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    ふつうの中学校です。

    音楽に力を入れていて皆が一丸となって取り組んでいます。学校としては他の中学校に特出して変わったところがない普通の中学校普通です。

    2019年8月1日 - みんなの学校情報
  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    のんびり、こじんまりとした学校。

    可もなく不可もない。といった特に特徴のない学校。生徒数が少ないのでアットホームな感じがある。

    2016年10月1日 - みんなの学校情報
  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    こじんまりとした学校でした。

    不登校の生徒が全体の5%ぐらいいました。下の学年は結構荒れているようで、先生の対応が追いつかない感じでした。

    2014年11月1日 - みんなの学校情報