10件の総合評価
人間関係に悩むけど、実習は楽しい学校
人間関係に不安な人は入学しないほうが得だと思う。もともと農業がしたくて入ったという人は少ない。どちらかというと普通科にはいるくらいならここでいいと思って入る人が多く、ちゃんと農業が...
考え直した方がいい
来るなら食品科学科か、フードビジネス科じゃないと大損する。はっきり言おう。まず先生が終わってる。考えが昔過ぎて厳しい先生が多い。数学は特にめんどくさい。学科ごとに実習日誌を書かない...
坂の途中に寮があります。離れた地域から入学する学生は安心です。素行が良くない生徒がいるので、改善して欲しいです。生徒が作った食品が販売されていてとても美味しいです。
毎年 実施される収穫祭が、楽しみです。生徒達の手作りのジャム、パン、乳製品等々美味しい物が、沢山あります。行列が、出来て自分の目の前にきて売り切れ ガッカリした覚えが、あります。秋...
農業や食品製造がしたいならオススメです。
全体的に賑やか、悪く言えば騒がしいです。食品科学科に所属していましたが、男女関係なく扉や机を叩いて鳴らしたり大きな声で騒いだり等。他の高校を見てないので分かりませんが高校生とはこう...
こんなものかと?思う。高校だった。
今年から様々な生徒を入学させている。対応出来る環境が整ってない.芸科学課の一部の生徒に問題がある。十分考慮して入学した方が良い?もし上の学校を目指すなら考えた方が良い。普通学科の勉...
不思議な高校ですかね。
取り敢えず表では仲良しなのですが裏を見てみれば学科ごとでの揉め事は頻繁です。(基本的に教師同士の睨み合いですかね)将来農業をしたいでは無く農業をすると言う人にはぜひいい高校だと思い...
農業を学びたいなら、ここだ!
私において、学びたいことや友人達との貴重な体験農業高等学校ならではの行事や、作業があり、先生方も優しく教えて下さるので、とても充実していました
The!農業!
学科の先生はその学科を大切にしてくれるけどほかの学科の先生はじぶんたちの学科のことをしたにみてくる
これからは農業が未来を開く!FFJ見参!
それなりに楽しく、実習や課題研究などと言った特殊な事も行ったりするので他の進学校とはまた違った楽しみがあるからです!