23件の総合評価
とにかく最悪の学校です。校則もめっちゃ厳しいしとにかく先生があたりとハズレの落差があるのでおすすめしませんこの学校に行った人は1年で10人以上やめているのでそれがやめておいた方がい...
友達は選んだ方が良い
生徒のマナーがなっていない。仲良くする友達は選んだ方がいいです。この高校に通うくらいなら通信制高校に通った方がマシです。友達を作らず勉強に集中したいというなら良い学校だと思います。...
よくなってる。悪い人は辞めさせられる。
今の一年からしっかりと指導されていると思います。2年、3年になると緩くなるのかなと思うくらいです。真面目に勉強する側からすると厳しいほうが安心します。ただ甘いわけではなく、若手の先...
漫画のような青春をしたい人は是非!!
皆見た目は怖い人とかギャルみたいなのいっぱい居るけど、ちゃんと中身みたら全員いい人ばっかしやし、マナーが悪いのは分かるけど、1部の人だけだからそれだけで西和の生徒は全員ダメだみたい...
奈良県の県立高校です。坂の上に有り、近鉄信貴山下駅からけっこう登って通学する必要が有り、体力はつきそうな感じです。
奈良県三郷町にある公立の高校! 信貴ヶ丘駅から真っ直ぐですが、かなりの坂道です。学校は制服が可愛い事で有名です。
毎朝心臓破りの坂を登ってたら体力付きますよ。近鉄生駒線は単線で本数が少ないので、ちょっと不便ですが、のどかな感じです。
この高校は奈良県の中で偏差値がだいぶ低い学校である。駅からはまあまあ近いが、とてもキツイ坂道である。生徒の印象はあまり良くない。
理想の高校生活が送れる
立地、設備、学校の雰囲気、制服、どれを取ってもとても良い学校です。アホ高のイメージが有るかと思いますが、頑張り次第では関関同立レベルも推薦で目指すことが出来ます。高校生活を楽しむに...
楽しみたい人におすすめ
校内でスマホを使える。制服が可愛い。授業が進むの遅いから分かりやすい。真面目に勉強したら指定校推薦とれる。山の上にあるから冬は雪が積もって危険。グラウンドから見える夜景がきれい。自...
まぁ普通の田舎の高校。
可もなく不可もない。偏差値的にヤンキーが多いイメージですが、来てみれば普通の高校。自分の友達の多さで学校の楽しいと楽しくないが分かれる。強いて言うなら、最寄りからの坂道が大変かも、...
真面目にしてたら進級できる学校、
ほとんどの生徒が1年で辞めるひとがたくさんいる学校です。いじめられる子がクラスに2人はいます。高校デビューの人は留年して辞めることになります。でも、真面目にしてたら卒業できます。先...
年々変化してる学校なのでおすすめ
今の1年はだいぶ良くなっているようです。よく別の学校だと言われてます!アホみたいなやつもいるけど、過ごしやすい学校です!
来てみれば普通の学校です。
周りから見てみればガラの悪い生徒が多いですが、来てみれば普通の学校です。ただやはり授業中などはうるさいのは多いと思います。けど先生は学校の評価しか見ていない先生方もいます。
とても明るく素晴らしい高校!!!
自分のしたいことや、夢を全力でサポートしてくれる素晴らしい高校です。生徒が皆一致団結し、困っている生徒がいたら、先生がしっかりと相談に乗ってくれています。
過ごしやすい自然に溢れた学校
校舎が新しいめでキレイ??制服も割と可愛いめ!
高校生活Enjoy
合併する前からあるのでいろいろと不便なとこありますが年々少しずつ綺麗になっていますし、学校行事には先生もちからを合わせて動くのでとても楽しくすごせます
普通の高校
駅からかなり距離があり、坂がきついです。でも、バスもあるのでそこまで不便ではないと思います。あと近くにほぼお店がありません。
全体の雰囲気はいいけど..
まぁ、勉強する人はいるんだけど授業中におしゃべりするような人がいるのがだめだよな。先生も注意はするけど聞かずに無視して喋り続けたり見苦しい言い訳とかする人がいるよね〜。学校全体的に...
先生も諦め、生徒も諦めている
いい先生や生徒も居ますが、学校を変えることになると諦めている印象、生徒らを説得する様な熱い先生も居ないです。今年の受験で定員割れが起きていたので長く続く学校ではないと思います。 金...