39件の総合評価
先生を除けばいい学校。
先生を除けばいい学校。他学年との触れ合いも多いし同学年にさえ気をつけていればいい学校だと思う。校則も緩いし案外何しても怒られるだけでなんもないから。
大阪市旭区にある高校です。大阪Metro谷町線の守口駅が最寄り駅になります。吹奏楽部は全国的に有名で、金賞を何度も獲得しています。
工業学校となり専門的になります。吹奏楽部が有名なようでクラブが盛んなようです。吹奏楽に入りたくて受験される子もいました。
第一中学校の前にあります。吹奏楽部が強いイメージがあります。男子がほとんどで女子は少ないです。制服は小学校とほとんど変わらないです。
市役所前の国道沿いにあり運動場や校舎や看板が見えるので比較的わかりやすい場所にあります。吹奏楽に力入れてるようです。
地下鉄守口駅から徒歩10分程度。吹奏楽部は全国レベル、ラグビー部も30年ほど前は全国大会の常連でした。
京阪守口市駅から歩いて10分弱、地下鉄御堂筋線守口駅から5分くらいのいちにあります。電光掲示板がついていたきかする
淀工と言えば吹奏楽が有名です。演奏会も何度か行きましたがやはりとても上手!校庭からは演奏している風景もよく目にしました。
学校のほとんどが男性なので女性が入学しても男のように扱われるのがほとんど。男子ノリなので学校生活は楽しい!
入学迷っている人は読んで欲しい!住めば都
在校生の工学科の3年です。この学校の特徴は、実習が多い。1年は週3時間、2年は週6時間、3年は週9時間ある。実習か多いお陰で、普通科の高校に比べてテストが優しい。評定5を楽に目指し...
就職に非常に強い学校
高卒で就職を希望する方には良い学校です。一年生のうちに、電気系、機械系、メカトロ系の中で自分が何を学び、仕事にしたいかを考えて二、三年生で学んでいきます。求人票には飲食業や理容師、...
厳しい環境に身を置ける吹奏学部がある高校
中学校のときの文化祭で吹奏学部の我が子の演奏を聞いて淀高に行かせることにしました。吹奏学部で頑張っています。朝早くから夜遅くまで学校にいてたまに大阪フィルの演奏聞いてくるから遅くな...
工学科なら進路の選択肢が広がりますよ!
中学から吹奏楽部で、本人が淀工吹奏楽部に入りたい!と決めたので入学しました。結論から言うと工学科を選択して良かったです。入学時は工学に興味がなかったのですが、授業が楽しく先生も面白...
人からの愛情に囲まれた愛おしい学校
就職をするためにはここしかないです!資本金100億円を超えるような大企業からも求人が来ているのがこの学校の強みです!もちろん本人の努力次第で大学に進学することもできます!
生徒が脇役 教師が主役
就職はまぁできると思うがただし成績がトップレベルで良くないと俗に言う大企業には就職できないほぼほぼ中小企業に就職する羽目になる。とりあえず、朝登校してくると吹奏楽がうるさい非常に不...
保護者からみた淀工。
まだ一年生なので、沢山いらっしゃる先生方とかかわってはおりませんが、担任や部活指導の先生方は熱心で明るく恵まれた一年だったと思います。
素の自分を出せる場所
私自身機械科卒業生で他はあまり知らないのですが大学行きたいと思ってる方は行かない方が良いかも…工業高校なんで5教科は言い方が悪いかもしれないけどあまり力を入れてない。機械科の先生達...
一回悩んでから選ぶべき学校
工科高校としては良いのではないかと思う。ここだけということも多く、就職を希望する人はここはベスト。ただ先生方は、熱心に指導してくださる方と、全然生徒の行動を気にしない人とで、差が大...
真面目!一生懸命の生徒が多い!
サッカー部に入る予定で入学した息子ですが、入学式で吹奏楽部の演奏を初めて聴いて感動して吹奏楽に入部。毎日休む事なくクラブに励んでいます。今まで見た事の無いような顔でイキイキしてて楽...
とても良い学校です。工業系ならおすすめ
とても良い学校。工業系ならではの授業が多く、大学進学を目指している学科もあり、大学入試に向けての授業も多いです。普通科に行かなくてよかったと思える学校です!いい先生が多く、生徒が主...