18件の総合評価
歴史を良く感じられる 鐘を鳴らすことができ、貴重な体験ができる
桜の季節がおすすめです🌸
融通してくれる仏様がいらっしゃって、融通小判というお守りを買うことができます。
歴史を感じるお寺。景色が綺麗です。
阪神西宮駅よりバス25分程かかる甲陽園駅から歩けるが辞めておいたほうがよい 坂が凄いトイレは1箇所小2個大1個境内からは景色が最高です融通小判500円で頂ける持ってるだけでお金持ち...
真言宗の、甲山にあるお寺。太師さんとも呼ばれる西宮にあります。登山やハイキング途中に寄ったりする人も多いし、ワンコ連れできてる方もチラホラいます。
山登りの途中で立ち寄りました。真言宗のため、自分の宗派なのでお参りしました。境内からの展望がとても良く心癒されした。ハイキングついででも良いので是非立ち寄って欲しいスポットです。...
コロナが流行るまでは除夜の鐘がつける珍しいスポットでした。駐車場も完備しておりますので、そこまで混むことはありません。
初詣はいつもこちらに行きます。階段がとてもきついですが、景色は抜群で小判もご利益があり毎年買い替えてます。
甲山太師とも呼ばれている、真言宗の寺院です。甲山のふもとに位置し、高い境内からは市街地をぐるりと見渡せます。
山の中腹にあり車ですぐ近くまで行けて便利です。 境内を奥に進むと甲山山頂まで登っていけます。 景色が最高。
駐車場広いです
名前は怖いが、呪うと言う意味ではないらしいので安心して良し。 本堂からの景色はとても良く、晴れた日は最高です。夕方くらいになると夜景も美しくなります。
何度も一人で参拝しております。名前を聞いたときは少し怖かったですが、意味を知ると納得です。階段を登ると素晴らしい景色が広がっており毎回写真を撮ってしまいます。小判のお守りが売ってい...
駅から離れていますがバスがあるので行きやすいです。駐車場もありますが、休日は満車になっていることもあります。自然が多く気持ちのいい神社です。
夜とても雰囲気が良かった
甲山に鎮座するお寺。 見晴らしも素晴らしく、大阪平野を一望できます。 いつも家族共々見守っていただけて感謝です。
西宮の甲山にあります