28件の総合評価
最悪!天そばを、お願いしたら 天ぷらは冷めているし、蕎麦は普通。 後の、蕎麦湯が来たので、、頂きましたら、 最悪 ただのお湯でした!店主に、蕎麦湯が ただの湯でしたので、 再度提供...
ヤバイ店。席が空いてないのに空いてるとじいさんに嘘をつかれるし、店内ではチンチンチンチンうるさい音を鳴らしながら嘘ついてたじいさんが騒いでいるし、バイトの子には怒鳴り散らしているし...
深大寺のお参りのあとに、新蕎麦を食べようと店を探してたら、池の横の風情ある佇まいで、すぐに入れそうだったので『もりそば』を注文。ひと口食べたら、蕎麦というよりうどん!まったく蕎麦の...
他の方も書かれていますが、麺が蕎麦の味がしないので、自分には合いませんでした。うどんを食べている感じです。だいぶ違和感を感じるので、初めから知っておいた方が良いかと思います。...
ややうどんよりの蕎麦といったところでしょうか。歯応えがある蕎麦です。ただ、値段(もり蕎麦¥740)の割には量が少なく感じました。池のほとりにあるので、雰囲気はとても良いです。食券を...
深大寺の中にあるお蕎麦屋さんです。たまたま入ったお店でしたが、料理の提供時間も早く美味しいかったです。
深大寺にあるお蕎麦屋さんです。店内は広くお座敷と椅子がは両方あります。入口で食券を購入して注文をします。
㊗️ 謹賀新年本年も宜しくお願い致します‼︎年始は毎年 3社の神社仏閣に参拝致します。今年も最後は ”深大寺” です今年は例年以上にどちらも混雑景気が悪いのでしょうか…駐車場に入れ...
雰囲気が良いので初めて入ってみましたが、個人的に好みの蕎麦ではありませんでした。景観はとても良いと思います。
池が見えて雰囲気は良いです。蕎麦は蕎麦の味がしません。ひやむぎと思えば満足できます。お茶も出ません。
雰囲気はとても良く、池の側の景色のよい場所でお蕎麦を頂く事ができました。蕎麦は二八蕎麦を食しましたが、初めての食感で蕎麦にしてはツルツルと冷麦のような感じでした。天ぷら美味しかった...
景色の良いお店です。 お蕎麦は、ちょっと特徴がある、、感覚的には「ひやむぎ」のようなツルッとしたお蕎麦でした。
この日は念願かなって深大寺ツアーです!調布駅から歩いて布多天神社に立ち寄ったあとに深大寺にお邪魔して一通り御参りや御朱印などをいただいた後にランチでお邪魔したのが「深大寺そば青木屋...
池の畔にあるお蕎麦屋さん。 屋外での食事がお勧め。 店は広く、収容力あり。 蕎麦は天ぷら蕎麦が比較的安価。
深大寺のそばにある蕎麦屋です。このあたりにある蕎麦屋の中では広い方のお店だと思います。隣に池があり眺めながら食すことができます。食券制で券売機は3台ほどありました。
深大寺蕎麦のお店です。お店は広くて、できたての、お蕎麦と、揚げたての天ぷらが食べられます。深大寺の近くです。
深大寺そばのお店です。池の近くにあり池を見ながらお蕎麦を食べれるのでとても良いです。不定休なのかコロナのせいなのか平日の休みがイメージです。
食券制です。PayPayは店内入って奥で別会計です。そんなに並ばずに食べられました。店内は広く、池の横にあるので景色が良いです。
今日は昔住んでた府中から調布へ深大寺にきました。深大寺と言えば蕎麦ですが今日は月曜日で休みのお店が多い中、雀のお宿と青木屋さんでなやんで青木屋さんに。新そばの季節に加え青木屋さんは...
【池の畔で雰囲気抜群☆深大寺そば店のなかでは大箱の青木屋さん】東京都調布市深大寺元町。創業約60年の深大寺そば店です。奈良時代、733年創建の古刹「深大寺」門前にある老舗蕎麦屋さん...