31件の総合評価
楽しい高校生生活をしたい人にはぜひ!
可愛い子が多いしかし不満もあります私服がうりみたいになっていますが他の高校はほとんど制服なので制服を着ている人をみると羨ましく感じます制服を着て青春を送りたいと思っている人には向い...
良すぎず、悪すぎず、いい塩梅の高校
過ごしやすい学校です。偏差値は低くもなく、高くもない自称進学校です。65分授業を売りにしていて、一日に5つの授業があります。これに関しては慣れですが、個人的に一日の授業数が少ない方...
目の前に諏訪湖があります。 グラウンドやジョギングロードもあり、部活や体育の授業もそこで行ったりしています。良い環境にある高校だと思います。
入れてよかったいい学校
入学していい学校だな、入れてよかったなと思える学校です!授業中のスマホはダメなので、先生が気づいたら注意します
総合的に見れば良い学校。
とてもいい学校!65分と授業時間は長いですが、とても充実した授業を受けることが出来ます。夏場はクーラーで涼しく快適に冬場もストーブの使用で集中して授業を受けることができます。ですが...
やる気によって楽しいかが決まる
わかりやすい授業が多い。授業後に質問すると丁寧に答えてくれる。授業は1コマ65分なので少し長いと感じるかもしれない。大学進学は専門や私立が多い。国立はあまりいないイメージ。文化祭や...
日々の過ごし方で3年後が決まる普通科高校
可もなく不可もなく 湖畔の近くで風景は綺麗な学校古いので校舎も体育館も汚いです。 特にトイレが悪かったので 気になる人はやめた方がいいです。 進学については偏差値が50しかないので...
中途半端で期待できない学校
中途半端な学校。生徒の民度が低い。野球や漕艇、放送部など入りたい部活があるのだったらいいかもしれないが、やりたいことがないならもっと努力して偏差値の高い学校に進学するか、就職に強い...
最高に楽しい生活を送れる高校
イベントも多くあり楽しい。特に文化祭は最高に楽しい。勉強に関してはやる気のある人とない人で分かれるが、みんな地頭がいいのでやれば出来る人が多い。恋愛もそれなりに盛んなので良い。
努力次第でその後が変わる
いい学校だと思います。勉強に困ることもありませんし部活や行事もアクティブに行っています。勉強と部活の両立は入る部活にもよりますが基本は個人の努力次第です。
先生達が優しくて、授業もいい雰囲気です。
先生達がとっても優しいです。大学受験のためにセミナーを開いてくださったり、個別で分からないところを聞きに行けばいい指導をしていただきました。
充実しててたのしい!
行事がとにかく楽しく、高校生活を楽しみたい人にオススメです!ただ、在学中は進学校だと思っていましたが大学に進学し県外に出てみると全く進学校と名乗れるものではないと思いました。
運動部も文化部も強い!南高!楽しいよ!
校風も落ち着いていて、とても生活しやすいです!部活動ではボート部、スケート部、放送部が全国大会に出場しています。大多数の人が大学や専門学校への進学を志望していますし、先生方のサポー...
後悔はしないが、努力はしろ。
偏差値はそこそこだが、みんな面白い個性を持っている。来て後悔しない高校。少し残念なところは、後者が少し古いところだが、許容範囲。かわいい子もそれなりにいるため苦ではない。
南高を全力で楽しめ!!
学校全体で勉強・部活・行事に全力で臨む!って空気感が凄いです。強歩、文化祭は伝統行事で皆んな本気です!勉強と部活も力入れてます。
楽しめる高校
長野県内でも一応進学校と言われているため、自分で自立して勉強出来るのなら伸びると思います。しかし遊んでいてあまり勉強しない生徒も多数いるので、流されてしまえばそれまでです。文化祭や...
充実した日々
全体的に楽しかったです。勉強を一生懸命したい人には物足りないかもしれないけれど行事はとても楽しく、充実した高校生活をおくれました。
楽しい高校生活が送れる学校
文武両道で良い高校。勉強面では、先生方が親切で試験勉強から大学入試まで丁寧に指導してくれる。部活動も盛んで、とても思い出に残る学校生活を送れた。今では岡谷市街地は新しくお店もできて...
けっこういい学校
とても楽しい学校です。 先生も個性的でとても楽しめながら勉強ができます。部活にとても力を入れている学校なので部活を頑張りたい人におすすめです。
楽しいよ!
とても楽しいですみんな仲良くてすごく楽しかったと思います。校長先生も優しくて先生方もとても優しかったです