24件の総合評価
甲州湯村温泉「柳屋」2回目の夕飯。前日同様、よい感じ前菜・甲州名物鳥もつお造り・鮪、海老、鰤焼き物・鮎の塩焼き蒸し物・ロールキャベツのトマトソース煮台の物・ぶりしゃぶ、野菜揚物・公...
三連休。甲州湯村温泉へ。1200年以上前に開湯された歴史ある温泉とのこと。何軒かある温泉宿の中で今回宿泊した「柳屋」は、中庭を囲む回廊造りの広いお宿でした。コロナで苦しくなったとこ...
栄養バランスのとれた朝食で美味しく 頂きました。とても満足でした。
主にオモウマイ店めぐりと昇仙峡に行きたかったので、コスパの良い旅館を探していたらヒットし、二泊三日で泊まりました。昇仙峡には車20分くらいだったかな。昔ながらの旅館で、私が泊まった...
チェクインは、普段着のおばさまの対応でした。和服とは言いませんが2万円も払っている旅館なのでそれなりの節度が欲しかったです。夕食は【旬会席】となっていましたが、揚げた硬い栗があるの...
夫の定年後、あちこち旅行を楽しんでいます。温泉旅館宿泊の時は少し贅沢して客室に温泉がある部屋を選ぶことが多く、その度に満足して旅して来ました。今回も檜の露天風呂付き…とのことで客室...
接客がとても心温まる気遣いで、ゆっくりくつろぐことができました、ありがとうございました。とても良い宿でした。また泊まりに行きます。
湯治場的ないい雰囲気で 大浴場、露天風呂も雰囲気がとても良い。食事は普通かな
昇仙峡に行くのならおすすめです! 老舗の旅館って感じです! キレイに清掃されていて気持ちよく過ごせました!
GWに利用しました。宿の雰囲気がよく温泉に癒されました。接客してくださる方みなさんとても感じよく対応していただきました。お庭もキレイでした。しいていうならお布団のマットが柔らかすぎ...
相模の部屋に宿泊しましたが、Free Wi-Fiの設定をした所、電波が弱くうまく受信出来ず、もう少し近くで接続をなどのメッセージが出て非常に残念な思いをしました。
三世代で初めての旅行で、アットホームな雰囲気の中で楽しく過ごせました。
こちらは旅館です。湯村温泉は厄地蔵もあり県内では有名です。部屋付き露天風呂と貸切露天風呂があります。
彼氏と2人で行きました 部屋付き露天風呂の部屋で1人5万円ぐらいでしたお風呂のお湯はとてもよく 疲労回復 筋肉痛に効く そうです お食事もとても良かったです
老舗旅館で何度かリフォームしているようですが、館内はとても綺麗でした。 料理は夕食、朝食ともに美味しく、お風呂も露天があり良い温泉でした。
温泉街メインストリートから少し脇に入っただけで隠れ家的雰囲気のある順日本な宿。意外と駐車場にEV充電所があったりする。
歴史ある建物ですが、中も外もとてもきれいでした。中庭が綺麗で、泊まっている人はみんな散歩していました。素敵な施設です。
甲府の湯村温泉郷にあります。山梨を観光するのにちょうど良い立地です。近くの観光地も教えていただけて、スタッフの方が親切です。
甲州湯村温泉 柳屋 -yanagiya-は、山梨県甲府市の北側の古い温泉地に有る老舗温泉旅館で、純和風の露天風呂が付いたハイクラスと付かないノーマルの和室、全14部屋。温泉は武田家...
お風呂が広く心地よくつかれました。部屋についているお風呂も清潔感があってよかったです。ほかの方が書かれているとおり食事はまずまずといったところでした。