25件の総合評価
ラーメン 並 ライス
平日、17時30分、先客1と余裕の着席。最近、昼時は行列できてますし、良い時間に来たな。さて、券売機でラーメン並を。更に今日はドライバーがいるのでビールに50円限定チケットで白ネギ...
Hiroponさんにお薦めされていた東八道沿いの ” えんふく家 ” さんにようやく伺えました‼︎ とんかつ巌窟王跡の居抜き店舗平日午前中 まだ空いており幸運初なので ここは迷わず...
冷やしにんにくまぜそば(¥1000)
+こがしにんにく(¥100)
武蔵小金井から徒歩だと20分くらいかな。昔江川亭の本店があった場所。共用駐車場も数台分あり。ラーメン800円、キャベチャー100円、賄い丼はなんと50円。ピリ辛の端切れチャーシュー...
らーめん 並 味噌変更
平日、14時30分、駐車場は空き1台。カウンター半分程埋まってます。アイドルタイムだというのに人気ですね。さて、今日は限定150円を追加してノーマルらーめんを味噌変更。150円増し...
チャーシューめん並(¥1000)+赤ネギ(¥150)
チャーシュー(¥150) 玉子(感謝)
冷やしにんにくまぜそば
平日、15時、通し営業ですのでこんな時間でも入れますね。先客は1と空席多数。当店は暑い…サーキュレーターガンガン回ってますが、いかんせん南向き全面ガラスの当店は日が燦々と入りますね...
【限定】味噌ラーメン(850円)
2/18(日)16:35 前2後4 女性が調理、男性がヘルプ。限定の標記があったので入って右手の券売機でそれをセレクト。ストレートカウンターのみ。微かに糀感覚え、ほの甘さとピリ辛の...
えんふくらーめん 味噌変更 ライス
日曜日、17時、先客多数でカウンター7割程埋まってますね。すごいなこの時間にこの立地なのに、しまいにゃ雨ですよ。さて、券売機で何を食べるかやや悩む。つけ麺ももう食べたので、今日は味...
えんふくらーめん
店主さんが「武蔵家 三鷹店」出身という「えんふく家」さんに行ってきました。お店には平日の16:30着で先客1名という状況。共用駐車場が用意されている他に、コインパーキング利用でトッ...
店主さんが「武蔵家 三鷹店」出身という「えんふく家」さんに行ってきました。お店には平日の16:30着で先客1名という状況。共用駐車場が用意されている他に、コインパーキング利用でトッ...
らーめん並
こちらも最寄駅からちょい遠いですが先客多数。こちらはデフォが700円。女性店主で食券を渡す際に麵カタメを申告。無料ライスはスルーです。調理はYouTubeで見た、息子さん?担当。見...
【オープンから1年♪︎常連さんも付いて安心安定☆皆さんを笑顔にする女性店主さんの家系ラーメン店】東京都小金井市前原町。横浜家系ラーメン店です。最寄りは、かなり離れていますが、中央線...
つけ麺 並 ライス
平日16時、先客無し。さすがにこのアイドルタイム、ガラガラです。駐車場に停めてお伺い。駐車場があるのが地味に助かる。隣のチェーン中華も相当気になるのですが、開いてないんですよね…ち...
つけめん大
珍しい家系のつけめんベースの豚骨醤油に焦がしネギ油と酸味をプラス麺も共通なのか、短い平打ち麺つけめんながら、好みを聞かれ思わず「かため、こいめ、おおめ」つけめんはもうちょっと長めの...
えんふくラーメン(中)
大型の送風機の前で、席選びに失敗。nd 24/30sp 31/40tp 7/10sv 12/20...
東八道路沿いの家系ラーメンのお店です。食券を渡す際にサービスのライスの要否と量(大中小)、味の濃さ、麺の硬さ、アブラの量を聞かれるので、決めておいたほうが良いかも。どの駅からもかな...
えんふくらーめん
武蔵家系の動物ガツン濃厚スープチャーシューはホロホロ麺は新中野武蔵家みたいなちょっと細めかと思ってましたが、割と太めで滑らかでモチモチでした麺が美味しかったので次はつけ麺食べてみた...
東八道路沿いのラーメン屋さん。ランチ時間に同僚と来ました。えんふくらーめんを麺など普通で注文。チャーシューを始め麺、スープも美味しかったです。行ったときはご飯が無料でした。
えんふくラーメン 並 ライス
土曜日18時30分、先客1名。前原軒、関口の閉店により寂しくなった東八沿い、昨年秋に新たな家系がオープンしておりました。先日、江川亭の帰りに目をつけており、初訪問。女性の店主さんの...