20件の総合評価
初めて行くには、常連の目がイヤかも。入浴している間中も常連であろう2人組みにずっと見られているような気がしていました。帰る時、駐車場で車の準備をしていると、そこで話をしていた常連さ...
抹茶色な塩化物泉でした。 ぬる湯な源泉浴槽もあり交互浴もでき最高でした。 あと、露天風呂からは善光寺平を一望できましす。絶景絶景
ごくごく小さな日帰りのお風呂です。内湯の泉質はこの付近によくある、鉄分豊富な茶色の湯です。ひっそりと行くにはよい。
若槻温泉♨️さんは、近くにありますが穴場と言っても過言ではない場所にあり、みなさんに地元から愛されている場所です
若槻大通りを登ったところにあります。小高いところにあるので市街地を一望出来、景色もよく隠れ家的な温泉でオススメです。
長野市街地から少し離れたところにあるこじんまりとした穴場的日帰り温泉です。広くはないですが、基本的には空いているのでゆっくりできます。露天風呂からの気色が良いです。
温泉の質はよいです。露天風呂の浴槽のうち1つはかなりぬるく(冷たく)、広いので夏場は気持ちよく子どもも楽しめると思います。
けっこういいかんじのおんせんでした。体が温まるのでよいおふろってかんじですね。みなさんもどうぞ
暖かくてよかったです。たのしいいちにちとなりました。またいってみたいとおもいました。みなさんもぜひどうぞ
知る人ぞ知るような感じのところにありますが、地元の人に人気の温泉です。 人が賑わっていますが、気持ちいいです。
若槻地区にある地域密着の温泉施設です。 駐車場はそんなに大きくありませんが… 温泉の質はいいかと思います
岩槻にある温泉で、仕事で岩槻に行った際によったのですが、疲れが吹き飛ぶくらい気持ちよかったのでおすすめです。
表からは全然見えない?ようなところにありますがちゃんと建物があって、お風呂もしっかりしています。常連客の人が多いかもしれないです
アクセスはあまり良くは無いが、ゆったりとした雰囲気で温泉が楽しめます。併設されたお食事場所もありますよ。
長い間、地元の方々に愛されている若槻温泉です。温泉とは「入浴するだけの場」から、「食事をしたり、のんびり寛いだりする場」と言う考え方をして出来た「先駆け的な温泉」だと思います。
山の中を進みました? ここでいいのかな?という頃に建物みえてきます。 駐車場もしっかりありました。 泉質もよかったです!
有限会社若槻温泉さんは、常連さんが沢山いる温泉で、温泉の湯加減も良いです、毎日のように仕事帰りに寄ります。
以前この温泉には寄らさせていただいた機会がありましたが多くの人で賑わっていてまた行きたいと思わされました
地元民に愛されている天然温泉ですね。客層は地元周辺のみで高台にあるので景色はまぁまぁ良いですね。駐車場も通り沿いにあるので利用しやすいですね。
地元密着型の天然温泉です。よく若槻や浅川周辺の人達が利用しています。高台に有るので少しだけ景色は良いですね。