9件の総合評価
在学していたしている知り合いに聞いてみて
中高一貫校で進学校と言われていますが、勉強が苦手な人は相手にされずあまり伸びないかもしれません(自主学習ありきかも)。先生は真摯に向き合ってくれる方もいますが、生徒は二の次、適当な...
先生次第で運命がめちゃくちゃ変わる
友人関係は難しいところはあるけれど設備は充実している。先生がちょっとよろしくないことがある。でも良いところはたくさんあるので進路に困ったらここがおすすめです。
おすすめできない。
とりあえず生徒の関係を考えるべきです。この学校に入ったら運動部に入るべきです。スクールカーストがあるので運動部だと上の方になるしチームで連結できて仲を深めることもできます
田舎の頑張る子が集まる学校
コロナ禍で学校にいくことがほとんどなくて、学校のことは正直あまりわかりません。公立だったらここまでしないだろうということは言えると思います
中高一貫の進学を目指す子には良い
毎日、課題が沢山で大変とか、週に何回か小テストがあると言うがそのおかげで復習に取り組めていたりして中間テストでも小テストで覚えた事が出たりと学習に役だっていると感じる。
良い意味で色々やばい
プロジェクターがあり、大画面で見やすいというのが特徴ですね。また、生徒と先生間は仲が良い感じです。面白い先生や個性的な先生が多いですね。この学校に入ってきて良かったと思いましたね。...
入って後悔しない学校
公立より費用はかかりますが、先生方の指導やカリキュラムには満足しています。周りの保護者も、入学させて良かったという話しかきいたことがありません。
先生と生徒の距離が近く受験にも対応
理念を大切にしており、また生徒の個性を尊重してくれるのがよくわかります。子供が毎日楽しかったと言って帰ってきます。
あまり・・・いいとはいえない
私立なのに、先生のレベルの高くない先生が居る。田舎の学校なので、先生のちからが強い。