40件の総合評価
1年生から大学生のようなスタイルなので、一般の高校生よりはかなり自由です。数学の進度が早いので、ついてゆくのが大変です。
専門学校なのでこれを勉強したいって方にはいいと思います。わりと自由な感じなので伸び伸びと学べますね。
興味のある分野が、この学校の学科にあるという方にとても合う学校である。校風としては本当に自由であり、友人や先生とも仲良く学校生活を送ることができる学校である。
機械工学科、電気工学科、電子工学科、都市工学科、応用化学科があります。秋には高専祭という文化祭のようなものがあります。
勉強以外は自由で楽しいが、全部自己責任
他の高等学校に比べると自由で楽しい。ただし、全て自己責任。授業をしっかり聞いている人はみんな好成績を取れている。
自由なだけ自己責任なことが多い
ちゃんと専門科目を学びたいと思ってる人には、とても良い学校です。校則も無いに等しいので、自由です。しかし、大学受験がないからなどと勉強が大嫌いなら、苦しむことになるかもしれないです...
専門教科に興味があるなら
私は応用化学科ですが、レポートがやはり多いのは苦手な人にはだいぶんキツイかもしれないです。テスト2週間前からは猛勉強してます。テストとレポートがなければもっといいのになぁって思いま...
自由であり、自分の個性を生かせる!
興味のある分野が、この学校の学科にあるという方にとても合う学校である。校風としては本当に自由であり、友人や先生とも仲良く学校生活を送ることができる学校である。
自由を求める人たちにとてもオススメ。
女子生徒数が少ないです。(自分のクラスでは40人中6人、女子がいないクラスもある)勉強むずかしくて留年する人が他の公立校より比較的多いです。駅から遠いです。(神戸市市営地下鉄総合運...
自由!!(遊びすぎると留年する。)
基本的に自由で楽しい学校ただ男女で青春する共学のようなことは、ほとんどない。機械科は、特に。特に。特に。また、テスト前ぐらいは、しっかり勉強しないと普通に留年する。ストレートに卒業...
神戸高専はやればやるだけ羽ばたける!!
進学・就職ともに優れており、勉強が自ら進んでできる人であればしっかりと専門科目もこなせると思ったから
他とは違う経験を
基本的に、常識的なルールを守っていれば服装や持ち物などはとても自由です。ただ、寮がないのと車やバイクで通学できないため、遠方から通う時は注意が必要です。就職するなら最高の学校で、進...
責任ある自由、目的を持って入学するべし
就職率は100%やる気のない学生は留年か退学になる、5年生になった時に最低1割は減っていると言われるしかし勉強があまり出来なくてもやる気のある学生は頑張れば進級、卒業できる。工学に...
とにかく面白い学校。自由な学校。
すごくいい学校。楽しくて工業系のことなら専門的に学ぶことができる。就職率もいいので、興味のある方は是非。
自由
自由で面白い先生も多いし、他の高校とは違った勉強ができます。それぞれの科によって共通の科目もあれば専門科目というものもあります。
神戸市立工業高等専門学校
きちんと自己管理ができる人には良い学校だと思います。自由な校風なので、しっかりと自分から意欲を持って学ぶことができれば将来は安定間違いなしです。就職率100パーセントで、大手企業に...
専門的なことを学べる!でも進学は...
楽しい特に文化祭には高校よりはるかに盛り上がる理数系は進むのが早い文系は入学時より頭が悪くなる
自由
各学科によって異なる専門教科がある。欠点が60点とたかめであるが勉強したい人はいいかも…ただ女子が少ない
ぜひオープンキャンパスにお越しください。
専門の教科を学びたい生徒さんにはぴったりだと思います。専門の実技は企業の方からも評価されており、就職がとても有利です。
少し辛いがいつか報われる学校
先生、生徒共に個性的な人が多く、合わない人にはとてもきついかもしれません。どうしても工業を学びたい!機械弄りが好きな人にはオススメです。