31件の総合評価
遠方の学生向けの寮もあるくらいなのに、保護者会がリモート配信されない。情報分野に力を入れているはずなのに何故だろう。今時それは無いと思う。
とにかく課題と単位さえ気を付ければいい
とことん自由、課題と赤点回避さえできれば欠席し過ぎなければ進級できて、卒業さえできればほぼ勝ち組なので本当に普通にやれば勝ち。ただほぼ毎年カンニング等でテストが全教科0点になる人が...
立地が良くて近くにスーパーなどもあり大変便利な場所にあります。 入りたかった学校ですが知能が足りなくて断念しました
頭のいい変わり者が集まる学校。先生も変わってる。ここの学生が木更津の他の学校の学生によくカツアゲされていた。
赤点が60点。文系科目は結構テストが簡単につくられているから余裕がありますが、数学や専門科目が辛い人は留年しやすいです。また学校をサボる人もいますがそういう人も留年しやすいです。と...
目標に向かってのびのびと学べる
まず、大体の高専に当てはまるが、希望する進路に適する学科があればおすすめ。5年制なので、大学受験を考えずに勉強できる。寮があるので通学距離は気にしなくていい。この高専の特色としては...
当塾(ランゲージ・ラボラトリー)の生徒も進学している学校。自由でまるで大学のような校風。髪の毛をそめたり、パーマをかけたり自由。1時間目に授業にでて、次の授業は3時間目。2時間目は...
高校とは違い5年制の変わった学校で、生徒たちも見るからに変わっています。変わった人たちが集まるので、化学反応が起こるんでしょうね。
合えば天国!合わなければ地獄!
理系、特に工学に興味があるなら最高の学校だと思います。高校らしさも多少ありますが、どちらかというと中学校卒業後すぐに入れる大学に近い感覚です。カリキュラムは1年次から八割がた専門科...
専門学びたかったらとりまカモン
全体的にマイナス面がほぼほぼなく、あるとしたら寮でのルールがちょっとめんどくさいと聞いたぐらいです。最近は女子が増えてきたのでこれからも増えたら個人的には嬉しいです。入学希望者は是...
卒業後に良さに気づく学校
かなりクセの強い学校で、普通高校とは別物です。自由度が高いため在学中にどのくらい成長できるかはその人の努力次第。私は2年くらいの時に一度入って後悔しましたが、卒業して他の高校出身の...
理系の人にとってはとてもよい学校です
数学や理科が好きな人、工業系が好きな人にとってはとてもよい学校だと思います。学内は広く、実習工場やその他設備も充実しています。また、いい意味で「自由」ですので、自分の行動次第で、国...
特殊な学校です、よく調べてください。
将来自分はこの分野に就職し生きていくという確固たる意志があるならばこの学校はとても良い環境です。しかし、曖昧な意志ならば正直受験するのはやめといた方が良いと思います。赤点60点はけ...
他の高校とは全然違う
とにかく専門分野が多いです。特に物理と数学はとても進度がはやく、数学にいたっては、1年のうちに高校数学の大半が終わり、2年からは微積分などのこともやるので、苦手だと厳しいです。対し...
良くも悪くも特殊な学校。
その特性を理解し、専門性を求める生徒には最適な学校だと思う。ただ、求める度合いにもよるため、入学後に後悔する生徒は一定数存在する。また、寮生活には厳しい上下関係への覚悟が必要。昭和...
自分の可能性を広げる
専門科目が多く、普通高校に行くよりもより多くそれぞれの分野の勉強ができます。数学は専門でとても使うのでどんどん進みます。数学の重要度はとても高いと思います。国立大学への編入も充実し...
合う人なら入って後悔はしないはずです。
入って後悔はしてないですね。一番の特徴としてはいい意味で変わっている先生や愉快な生徒が多いです。授業の質もそれなりに高いです。
工業系に就職、進学なら高専!
赤点が60点と他の高校に比べてとても厳しい。理数系の科目はとても進みが早く、大学の内容も普通に勉強する。なので理数系が苦手な人はきついと思います。ですが大学の編入や、就職に置いては...
なんでもあり
良くも悪くも自由かつ放任である。しかし自主的に動けば親身に教授は対応してくれるほか、何か新しいことにチャレンジすることも容易に可能である。ただ、自由度があまりに高いため遊び過ぎたが...
"自由"
ストレートで卒業まで漕ぎ着けた人は一定の実力あり。 (約1割の学生が留年する) 高校と迷っているなら高校に行った方がいい……が、私には合っていたと感じる。