10件の総合評価
自立心を養い、笑顔が増える
子供の自立心が養えたことと友達がたくさん出来たことは良かったです。コロナでイベントが減ったのは残念です。
運動が得意になります
朝から行う体育ローテーションがとてもいいです! 体力もつくし、跳び箱や逆立ち、登り棒、鉄棒など、幼稚園のおかげでほとんどみんなできるようになります。カリキュラムが組まれており、覚え...
パワフルな園。とにかく体力がつきます。
教育面が多岐にわたり、たくさんの体験が出来るので子供の成長に大いに期待できそうです。園児の数は1学年50-60人程で、体育は全学年と毎日交流があるので、子どもは学年を超えたお友達が...
一族経営の厳しい幼稚園
教育については申し分ありません。厳しすぎる所もありますが、就学させるまでに成長してほしい姿にしてくれます。ただ裸足裸教育に抵抗がある方にはおススメできません。入学説明会では一切聞か...
集団生活ができるようになります。
いろいろなことをやらせています。坂あがりもできるようになるし、はだしでの園生活をおくっているようです
お勉強重視の仏教系幼稚園です。
朝のおつとめ(読経)、ローテーション(走る、跳び箱、鉄棒等々)など、入園当初は、うちの子がついていけるのか心配なことが多かったのですが、先生や年上の園児さんに見習って今では、身体を...
色々な事ができるようになります。
運動や音楽に力を入れている幼稚園です。 毎朝、裸足、上半身裸で、跳び箱や鉄棒なども含めて色々な運動をしています。 音楽も、ほぼ毎日メロディオンと歌をやっていて、発表会の年長さんの歌...
元気いっぱい 厳しくて優しい幼稚園です
仏教教育に軸を置いているので、礼節やマナーなどを重視しているところがわかりやすい。また、日頃の園内での運動や各種イベントでも、他にはない熱の入れ込みようが見られます。こうした傾向を...
強く優しく逞しく を地で行く幼稚園
運動も、普段の学習も、運動会もお遊戯もやることは徹底してやります。母親は疲れますし、父親は心配になることもありますが、自分の力のちょっと上のハードルを懸命に乗り越える子供を見るのは親として幸せです
メリハリ、元気いっぱいの幼稚園です
色々と厳しいところもあったが、決して家庭だけでは出来ない教育内容、環境があったと思う。健康増進にも役に立つし、礼節、マナーを学ぶにも良い幼稚園です