箕面市立第三中学校
中学校
3.76
(25件)
電話道案内公式サイト
  • 電話
  • 道案内
  • 公式サイト
  • Yahoo!マップ
  • 大阪府
  • 箕面市中学校
  • 瀬川中学校
  • 箕面市立第三中学校
  • クチコミ
  • プライバシーポリシー
  • プライバシーセンター
  • 利用規約
  • 免責事項
  • ヘルプ
  • Yahoo!マップ

© LY Corporation

3.76

25件の総合評価

  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    おすすめの校区です。

    校則も特に悪くなく、治安は最高。それぞれがやりたいことを邪魔されずにできる。先生も頭ごなしに怒るような人はいない。

    2023年11月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    Roseさん

    公立の中学校です。 部活に入っている生徒が多く、目立ったヤンチャな生徒はいないと思いますが、学年カラーは違うと思います。

    2022年12月10日
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    教師の質がどんどん下がっている

    箕面市が保守的で問題起こさないようにあらかじめ対策してしまうので子供へ過保護になりすぎ。もう少し強い子に育ててほしい。

    2022年9月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    myu********さん

    この中学はやんきーなどが全然いないので安心して学校生活をすごすことができるのでいいと思います!高校もいろんなとこにいっています!

    2022年7月6日
  • 1.0
    vir********さん

    自分が卒業して30年近くになりますが、当時は不良が多くおり、毎日学校には行きたくないと思っていました。まぁ実際に行ったら楽しいことも多かったんですけどね。

    2022年5月9日
  • 5.0
    とある人さん

    いじめぜろを目指していて昇降口の上にでかでかと書いてあるくらい頑張っています。具体的な政策もあるので安心して行くことができますよ

    2022年1月20日
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    住宅街の公立中学でまじめな生徒が多い

    閑静な住宅街にあり、周辺の家庭の学習意欲は高く、治安も良いことから進められる。生徒は大学を目指しての進学もほとんどである。

    2021年9月1日 - みんなの学校情報
  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    第三中学校の口コミ

    いじめもあるし生徒の感じも良くわないのであまりお勧めではないです。保健室の先生がすごく優しい方です。

    2021年9月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    勉強とクラブ活動が両立している学校

    進学先も学力レベルの高い学校が多く、そういった面では進学に力を入れていると思います。それと立地もいいので転勤で転入される方が多いように感じます。

    2021年9月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    どこにでもある楽しく学校生活が送れる学校

    自分の子供の問題がいくつかあったこともあるが、そのあたりの対応としてはやはり不満を感じる部分がある。自分の子に問題がなければ十分だとも思われる。

    2021年5月1日 - みんなの学校情報
  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    オススメはしないです。

    他の中学校を知らないけれど、もう少し改善して欲しいところもある、ただ良いところも多い。あまりオススメはしない。

    2021年3月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    熱心な先生が多いので、任せられる。

    我が子には合っていると思う。 なんと言っても、他の中学を知らないので、偉そうに評価は出来ないけど、毎日楽しく通学している所を見ると、良い学校なんだと思う。

    2020年11月1日 - みんなの学校情報
  • 2.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    自由で無理をさせない環境

    割と自由なので、生徒自身のやり方次第では発揮しやすい環境でもあるが、逆にさぼりやすいのも事実 です。

    2020年11月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    標準的な地域の公立中学校です

    地域の標準的な公立中学校です。地域の特性か、学力レベルは高いです。高校進学にも何も問題ありません。良い学校と思います。

    2020年10月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    笑顔と教養の溢れる学び舎

    全体的に文武両道のイメージがあり、実際に自分の子供も楽しんで学生生活を送っているから。また担任の先生がとても頼れる存在であるから。

    2020年1月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    のびのびと育ててくれる

    子供の人間形成、基礎教育全般を考えると、良い生徒に育ててもらえていると感じているため、4の評価です。

    2019年11月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    安心して通わせれる公立中学

    生徒の全体レベルが高いので、進学の際、絶対評価で並べられると、他校に比べると相対的に低く位置づけられて見られる場合がある

    2019年7月1日 - みんなの学校情報
  • 3.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    決めるのはこどものいけん

    普通ですが、先生が熱心だので良い中学です学習面も問題ないです。いじめもないです良い学校ですたのしいみたいです。

    2019年7月1日 - みんなの学校情報
  • 4.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    地元密着で安心して通える学校

    標準的な中学校だと思います。生徒は素直な子が多いと思います。学業レベルは高いと評判で、実際その通りだと思います。

    2019年7月1日 - みんなの学校情報
  • 5.0
    みんなの学校情報ユーザーさん

    とても楽しくてこの学校でよかったです。

    校舎やトイレは比較的きれいです。特に廊下はとても広いです。三中独自の年賀状コンクールなどがあってとても楽しいです。

    2019年2月1日 - みんなの学校情報