57件の総合評価
築地の路地裏のコーヒー店。客はほとんどが海外観光客です。ちょっと異国に迷い込んだ雰囲気でラテアートのコーヒー楽しめます。
アジアのベストコーヒー80に選ばれたコーヒー店内は立って飲めるスペースが少しだけ。テラスは3〜4人が座れるくらいのスペースだからテイクアウト利用がほとんどで、ビックリするほど外国人...
店内に座る場所はないので、外で座って飲みました。ちょっと寒かったですが、味は満点の美味しさです!
店内の黒板も写真映えします。
美味しかった✨
築地の路地裏にある小さな小さな珈琲屋さん。 カフェラテ系は正直、他とは比べものにならないほどダントツすき!フルーティーよりもビターなものが好きな人にはおすすめ。特にカフェモカがお気に入り◎
シーズナルラテ690円。ミントモカのフレーバーだそうです。店内の席は5〜6席ほどです。外にも2〜3席あります。カップもかわいいので、テイクアウトがおすすめかも。レジ横にスコーンやド...
築地に行ったらぜひ寄ってほしいコーヒーやさん。築地の市場を走るターレがお店のアイコンにもなっています。
築地駅近くのコーヒー屋さん。スタンドみたいに小さなお店なので、数人で満席です。ガイドブック等にも掲載されているので、外国人旅行客も多く来店しています。エスプレッソやラテを楽しみたいならおすすめ。
築地駅の近くにあるコーヒー屋さんです。築地市場を走っていたターレットという乗り物が置いてあるカフェです。
可愛らしいカフェです。ちょっと休憩するのにもかわいくてオシャレなスイーツがいろいろ選べます。日々の忙しさを忘れさせてくれます。
築地に行った際に立ち寄りました。 小さなお店でしたが、混み合っていました。 市場使われている乗り物が店内にありました。
築地駅の近くにあるコーヒー屋さん。平日朝9時頃、築地駅の路地裏に外国人の方が行列を作っていたので覗いてみると…素敵なコーヒーショップが。とても人気なお店のようで、11時頃に再度来店...
ラテがおいしい店。イートインするスペースが狭いので、ゆっくりしたい人には勧めない。最近観光客が築地に戻ってきたせいか、9時くらいには行列ができたりも。そして席に座ったら飲み終わって...
築地本願寺近くの小さなお店です
日曜日に行ったら外まで並んでいました。店内もこぢんまりしているので1人で行くのがおすすめです。長いをする感じではなくコーヒーを楽しんだらすぐ出る感じです。
外にもお客さんが、1番奥が空いてた。 ココの、濃厚なターレットラテ好き。。
築地の小道に入った隠れ家的名店ターレットコーヒー。2022年百名店にも選出されている人気店で日曜日の12時ごろに訪問したところ行列。並ぶ事30分、アイスコーヒーとシナモンドーナツを...
食べログカフェ100名店のお店。 ビターでコクのあるラテが他にはない美味しさ! お店は狭いし、提供もはやくないので時間があるときがおすすめ。
築地のスタバ近くにある元スタババリスタの店主さんが営む落ち着いたカフェです。エスプレッソダブルのラテが美味しかったです!