34件の総合評価
春日駅から坂道を少し登ったところにある後楽園キャンパスは理工学部の校舎です。狭いという意見もありますが、都心にあるのですごく便利です。
何年か前に学園祭の際に行きました。後楽園駅からも近くて周りには多くの施設がありますが、若干校舎が古いような気がしました。
丸ノ内線後楽園駅から数分歩くとすぐに着きます。年季を感じる校舎ですが、清潔さを維持しており、良い教授達が揃っています。
中央大学というと八王子のイメージがありますが、後楽園付近にもあります。巨大なビルの天辺に大学名が書いてあります。
ランチタイム前は空いています。広々とした空間でした。
茄子とかぼちゃの天ぷら付きでした。ワカメも入っていました。
後楽園駅から少し歩いたところにあります。周辺にはたくさんの校舎が点在してます。立地がいいので通いやすそうです。
後楽園という都内にありながら、わりと緑などもあって、とても環境が良さそうです。偏差値も高く優秀な大学です。
名門中央大学の後楽園にあるキャンバスです。都心らしい高層ビルがひときわ目を引きます。駅から直近でアクセス抜群です。
後楽園駅から見える校舎。東京ドームにも近いのですぐに遊びに行けそうです。 後のことはよくわかりません。
都心にある有名私立大学です。立地がよく、後楽園駅からも5分程度で行けるため便利です。学食がコロナ禍でお弁当のみになっているのが残念。
東京ドーム近くにあります。駅からのアクセスはよいです。学校見学で訪れましたが、古い校舎はかなり古そうでした。今は違うかもしれませんが。大学の雰囲気は普通の感じでした。...
後楽園駅から歩いて少ししたところにある中央大学後楽園キャンパスをご紹介させていただきますが、駅から近くて便利。
文京区にある中央大学の後楽園キャンパスで、理工学部や大学院などの施設があります。駅から近く、アクセスは良いです。
理工学部キャンパス。有名な中央大学の後楽キャンパスですね。周りが賑わっていて楽しそうですが、生徒が生徒なのでうん。
中央大学の後楽園キャンパスにある理工学部です。東京ドームから歩いてすぐのところにあり、崖の上にあります。
理工学部のみのキャンパスです。今は分かりませんが、一年生の半分は多摩キャンパスに通う必要がありました。遊ぶなら、都心に近いほうがいいですよね。通勤ラッシュはキツイですが。
中央大学の後楽園キャンパスです。MARCHの一角で、誰でもキャンパスに入ることができ、中で学食を食べれます。
後楽園駅から程近く便利な立地にある大学です。構内は狭いですが立地が勝るので通うにはいいと思いました。
とても狭いキャンパスにとても狭い運動場だったのですが、その運動場ですらなくなってしまい、周りに遊べるところもほとんどありません。