16件の総合評価
スワンボート、手漕ぎボートなどがリーズナブルで楽しめます!
店員がタメ口すぎてキツかった。
不忍池のボート池です。ローボートとスワンボートがあります。池の規模は割と大きくなくて、正方形に囲まれています。桜シーズンは特に人が多くて、風景もきれいです。
東京メトロ千代田線湯島駅から上野恩賜公園へ向かって歩くこと4分で見えてくるスポットです。この池にはたくさんのボートがあり、多くの人々が利用してます。春になると枝垂れ桜やソメイヨシノ...
JR上野駅から歩いて10分ほどの所にある不忍池の中でもボートに乗ることができる池です。スワン型の足漕ぎボートが色とりどりあって、とても楽しそうに漕いでます。
湯島駅から不忍池弁天堂に向かう道すがら左手に見えるのがボート池です。上野動物園の観覧を終えたあと、正門から出ずに弁天口から出て、ボートを楽しむのも良いかと思います。
ボート乗れる!
ボートにも乗れます! 池を埋め尽くすハスの花は圧巻です。
スワンボートに初めて乗りました。30分あれば十分楽しめました。デートにぴったりです。ドラマみたいなベタなデートが楽しめました。
上野駅近くの上野恩賜公園の中にある不忍池にあるボート乗り場です。上野駅周辺のガヤガヤした感じはなくとても落ち着いた雰囲気なので癒されます。
不忍の池でボート遊びをするための入場口になります。ボートの種類によって値段が変わってきますが一律30分でのお値段になります。
朝日とのコントラストは必見 キラキラ綺麗
連休に行ったら大人気だったようでたくさんの人がいました。特にスワンボート は人気で30分ほど待ちました。
上野公園の池 スワンボートと屋根付きボートに乗ることが出来、休日は結構にぎわっている。外から眺めていても彩りどりの沢山のボートがあって楽しい。
手漕ぎボート、サイクルボート、スワンボートの3種類です。サイクルボートは700円、スワンボートは800円でした。
天候、時間などによっては乗れないことがあるので要確認です。スワンボートと普通のボート二種類が用意してあります。無理な運転をする方もいないのでゆっくり池の中にいれます。30分がすごく...