67件の総合評価
進学をしたいならオススメ
良いところは良いし悪いところは悪いそれでプラマイゼロって感じかな勉強したい人は頭いいクラスに進学したいなら指定校取れるだけの成績取っとけば普通に行ける
やめといたほうがいいかも
人によります。自分は徹底的に合いませんでした。まず入試問題受けてないのに10月の入試模試の結果で特進クラスに入れられてから大変でした。入試成績上位者の特進だけ強制で日曜に難しい模試...
難点はあるでも超最高
全体的に見れば悪くはないと思う星一つけてんの大体陰キャの方々だから気にしないで校則も悪く考えるからダメであってバレるスリルとかバレた時とかもいい笑い話になるから楽しい何より生徒数が...
授業の質は悪くない。推薦も充実。
ガチで高いレベルを目指す人とほとんど勉強しない人の差がとても激しいです(アスリートコースはスポーツ特化なので除く)。高習熟クラス、準高習熟クラス、一般クラスに分かれていて、前者2つ...
指定校推薦とるならここしかない!
私の年代はイベントなどはコロナで少なかったので楽しめませんでした。しかし進学の面では関関同立やMARCH以上だったら成績弱者でも指定校のおかげで簡単に入ることができるのでおすすめです!
指定校目当てならここ
私立大学に入りたいのなら全力でこの高校をおすすめする。指定校の枠が大量にあり、その中には有名な大学もある。定期テストさえしっかりと点数を取っていれば有名私立に入れる。国公立大学を目...
青春するならここだよ~
ここに来れば青春できます!勉強に力を入れているので大変ですがちゃんと授業を聞いていれば大丈夫だと思います。とにかく緩いので限度を守っていればなんでもありです。
まさに文武両道!数値以上にみんな賢い!
部活、勉強共に良い環境下で学ぶことができ、偏差値以上に多彩なカリキュラムで学力が向上できることが非常に満足しています。特にスーパーコースはトップ集団の人達が集まることや、内部進学生...
過度な期待は禁物だが自分次第で頑張れ!
成績上位者のクラスとそれ以外のクラスでは先生の教え方が違う。どうせ指定校推薦で行くから、丁寧に教えなくてもいいと思っているのか授業は自分の自慢話しばかりする先生がいる。先生ガチャが...
駿台甲府高校を迷っている方へ
勉強をする環境は整っています。先生方も勉強に関することだけでなく生活面でも親身に相談に乗ってくれます。内部と外部の差についてはまちまちです。2.3年の高習熟クラスは基本的に内部生が...
高校生活楽しみたい人にはオススメしません
2学期になって「感染対策を徹底!」と言ってますが、以前とほぼ変わらず、・玄関で検温・消毒・マスク・お昼は全員前を向いて食べるくらいです。9月からは分散登校です。「ハイブリット型の授...
楽に大学入りたい人おすすめ!
勉強する環境は整っていると思います。当たり前ですが成績を伸ばすかどうかは自分次第だと思います。大学進学の指定校は多いです。
保護者の「期待と後悔」
アスリートコースは、普通科といっても別物です。勉強は、できなくても仕方ないにしても、スポーツは、もっとストイックになれるかと期待していましたが、そこまでメンタルを高めてくれる様子も...
生徒同士とても仲が良く、自由な学校
とても活気溢れる学校です。iPadが支給されるため、授業中でも調べ学習ができます。中学の時から自分で勉強をする習慣がついている方は駿台に来ればすごく伸びると思います。火曜、木曜日に...
駿台甲府高等学校の口コミ
学びたい生徒、大学でいい所に行きたい人にとっては最高かもしれません。ですか、本当に厳しい学校です。勉強は1日にものすごいスピードで進みます。7校時までやったあとに講習などもあります...
推薦をとるならココにすべき
すごく悪い訳では無いが非の打ち所がないほど良いという訳でもない。指定校推薦をとりたいなら絶対ここに入学した方がいいと思う。教師は大体の人がいい人だが、必要以上に女子生徒に近づいたり...
名門私立校の特権 推薦多い学校
進学率が良い。推薦も多いが東大や京大に自力で受かる人が毎年いるのも事実。早慶上理、GMARCHなら推薦も余裕で手に入る。
頑張りたい生徒にとって良い学校
やる気があり、良い大学を目指す生徒にとって、全国的な教育ができる場。先生方が科学の甲子園、数学オリンピックなどを進めていて、上位の成績も出している。
入学前後でギャップがあります。よく考えて
設備的には良いと思うが、3年間で教員や職員の対応に納得できない点や、疑問を感じる点が多々あった。保護者としては親身に対応してもらえないという意識があった。
やる気のある人には向いてる。
とてもいい学校ではないかと思います。あまり他校を知らないのでなんとも言えませんがあまり不便はありません。学校内は土足で(任意で上履きでもいい)日本では珍しいと思います