16件の総合評価
明治大学中野キャンパスです。 JR、東京メトロ中野駅から徒歩10分程のところにあります。 近くには公園もあるので楽しそうです。
中野駅北口から徒歩7.8分ほど、四季の森公園の奥、帝京平成大学の隣にあります。 新しく綺麗なキャンパスで周りも開放的でいい環境だと思います。
外から眺めていてもすぐにわかる大きいキャンパスです。コロナ禍の時は少し人が少なく寂しい感じでしたが今は賑わってます。
お天気のいい日にお散歩がてら中野へ。ここは広々としていて、人は多いですが、窮屈ではなく、のんびり過ごせます!
一階の食堂は一般人にも開放しており500円台でランチを済ませます。定番は唐揚げ丼、うどん、パスタなどでタイカレーは結果コスパが良いです
中野駅から中野セントラルパークに向かったところにあります。中野駅北口から雨に濡れるので悪天候の日は雨具が必要です。
中野駅から徒歩で5分ほどのところに明治大学の中野キャンパスです。歩いて行く途中にいくつものカフェやレストラン、コンビニがあるので、とても便利なところだと思います。近くに帝京平成大学もあります。
中野駅から徒歩数分のところにあります。かつての警察大学校と警視庁警察学校の敷地を利用して、新しく建てられたものですので、とてもきれいです!
東中野の明大中野生です。中野キャンパスは一番新しい校舎であることもあり、すごく綺麗で、オフィス感が出ています。
2013年にできたキャンパス。とても立派なビルで中野駅からも近く、さらに周りにはセントラルパークに囲まれていて都心にはなかなかない、開放感をとても感じる事ができます。
わたしの弟の母校であります。素晴らしいキャンパス生活を青春とともに過ごせて幸せだったそうです弟は。
中野セントラルパークの奥側にあるオフィスビルのような建物が大学です。おしゃれで最初見た時は驚きました。
中野駅から歩いてすぐのところにある明治大学のキャンパスです。比較的新しいキャンパスで、情報型や国際系の学部が入っています。
勤勉な学生が多い大学です。男女共にサークル活動が活発的です。特に、アニメサークルは凄いです。学食もとても安いです。
駅前の立地で学生にとってはアクセスが良く、便利だと思います。また目の前にセントラルパークもあり、飲食店も豊富です。
便利な場所です。国際日本学部と情報数理学部があります。大学というよりビジネス用のビルですね。一般向けにもう少し開放してくれると嬉しいのですが。