15件の総合評価
岩手県内で最大の大きさを誇る陸上競技場です。 中総体、高総体などの陸上競技大会はここで開催されています。
運動公園の施設の中では1番大きい施設です。県内の陸上競技、高校、中学校、小学校の大会はほぼここで開催されていました。最近では北上に出来た新しい競技場と分けて開催。こちらの競技場は歴史が古く...
自分で距離を考えて走れるのでガッツリ走りたい人から軽くランニングしたい人まで楽しめます。ぜひ行って見てください。
陸上競技場の周囲に遊歩道がぐるっと囲んであるので、ジョギングやお散歩している方が多く見られます。 自然も豊かなのでゆっくりできますね。
週末はよくここで陸上競技の大会が行われます。年期は入ってますが、トイレや自販機、更衣室など一通りあります。
盛岡市民憩いの場です。公園内は広く整備されており、秋にはイチョウの並木が一斉に色づき気持ちよくランニングやジョギングを楽しむことができます。
自然がきれい。リスがみられる。お散歩したりジョギングしたりいろんな人が訪れます。公園もあり楽しいです。
大きい大会や記録会があるときは、ここで行われます。今は、ボルダリングなどもできるようで、いろんなスポーツができます
昔からある運動公園。色々なスポーツイベントで利用しました。散歩コースにも使えるのでいいと思います。少し古くなってきた感じはありますが…場所的にいいと思います。
子供のちびっこマラソンの出場で大変お世話になった競技場です最近はコロナの関係であまりスポーツイベントは開催されていないようですがシンプルで非常に満足度の高い競技場だと思います
マラソン体育館や様々なスポーツのイベントで使用されます公共の施設なのでさほど豪華な設備はありませんが必要最低限の競技ができる十分な設備だと思います
岩手県の高校総体の開会式が毎年行われています。各学校の1年生が集まってやる応援合戦も迫力満点です。特にバンカラが有名な学校は応援に力を入れてます。
県営運動公園の中の陸上競技場です。学生が陸上記録会などの会場となっていることが多いです。道路は混みます。
県内の陸上の大会などはメイン会場としてこちらで開催されることが多いです。駐輪場も広めですが、駐車場はもっと点在しててもいいと思います。
運動公園と呼ばれている陸上競技場です。最寄り駅は厨川駅ですが、結構離れています。他にも様々な施設があり、普段は散歩をしている方など色々な人が訪れています。