40件の総合評価
第2.5.小柴はしょっちゅう止まるし、6は競技用で滑られない。お客様を何番目に考えてるのかわからない?年に10日位しか行けない私が言えることではないがつまらなくなったなー。...
最後のオニコウベ
2023-2024S 早期クローズになってしまったオニコウベへ!オニコブルー(ドピーカン)の最高の日✨今シーズンはたくさん行けなかったけど、雪も良く、空いてて最高です...
大崎市の鳴子地区にある施設で、県内でも数少ないスキー場のひとつですね。ゲレンデは整備されて滑りやすく結構混んでますね。
仙台市内から車で約1時間半で着くリゾート地。夏は釣りやその他アトラクションが多くあり、家族連れで楽しめる。
オニコウベスキー場、とても大きな山で、色々なコースがありとても楽しめます。 近くには、沢山ペンションなどもあるので、泊まりがけで行くのがオススメです。
夏場にお伺いしたのですが、カブトムシのイベントをやっておりました。調べたところ今年の夏もやっていたようです! ウィンタースポーツ以外も年中楽しめる場所です!
車で遠く、近隣には何もないですが、子供を連れて夏カブトムシの時期に行きます。コロナ前はヘラクレスなど世界のカブトムシにも触れました。
とても綺麗なスキー場です。スノーボード楽しいです。いっぱい練習して頑張ります。また、行きたいと思います。
自然豊かなスキー場です。中学校のスキー教室などでも行きました。初心者コースだけでなく、上級者コースもあります。ロッヂで食べる豚汁がめちゃくちゃ 美味しかったです。
友達との小旅行で利用しました。10年ほどまえでしたが、雪質が非常に上質だった印象があります。近くに温泉もあり魅力的です。
ゴンドラで山頂まで行けます。天気が良いと、絶景です。子どもが楽しめるアトラクションもたくさんあり、とても楽しめます。
コースの難易度はそんなに高くないので、初心者でも楽しく滑ることが出来ると思います。行楽シーズンはいつも混んでいます。
仙台からわりかし近くて車でもそこそこ早く行けるゲレンデ。雪質もまあまあ良いのでいいと思う。コースは少なめ。
初心者コースも上級者コースもあるので、誰でも楽しめると思います! また、近くには温泉もあるので帰りにあったまれるのも最高です。
初心者から上級者までたくさんのコースがあります。近くに温泉もあるので、スキーの後にあったまることもできます!
最高の天気、最高の圧雪バーン大満足しました。圧雪車運転士レベル高‼️ 未圧雪急斜面も有り1日飽きずに楽しめました。
夏には山頂でかぶとむしふれあいの森が開催されてます。ゴンドラで山頂まで行くだけでも楽しい。木々をネットで覆ってあり自然の状態のかぶとむしを観察できます。かぶとむしの持ち帰りは出来ません。
コースがたくさんあり、初心者から上級者まで楽しめます。近くに温泉街もあるので帰りに日帰り温泉も楽しめます。
スキー場といえばカレーですよね。
5月19日(日)に4歳児を連れて遊...
5月19日(日)に4歳児を連れて遊びに来ました。土日だったので、混雑するかと思いましたが、まったく混んでいない良い誤算となりました。ゴーカート2人乗りで親が運転できるのですが、子供...