72件の総合評価
広々としており、絵本をはじめ、幼児...
広々としており、絵本をはじめ、幼児、小学生向けの本がたくさん、置いてあります。駐車場は2時間まで無料※出る際、屋内に設置されている、事前精算機に駐車場券を入れて、無料になるので注意...
蔵書の数が多いのと子ども用DVDも...
蔵書の数が多いのと子ども用DVDもレンタル出来るので、重宝してます。生涯学習センターと同じ施設なので、授乳室は図書館に1つ(簡易的で狭い)、生涯学習センター3階に1つの計2室。兄弟...
でけえええええ!!!!!!!
JR総武線千葉駅より徒歩8分、千葉公園の近くです。月曜休館。火〜金は午後9時まで開館しているので便利です。
学生時代良く通わせて頂きました。千葉駅から少し歩きますが綺麗で大きい図書館です。おおよその本は見つかります。卒論の際には毎日通っていました。テーブル、椅子も多いので勉強するにも最適...
千葉市にある図書館。図書館ないは非常に清潔感がありさすが大都市の図書館だなーという感じです。素晴らしい図書館です。
立派なガラス張りの建物が目を引く 中は広々している 図書館だけでない複合センターで、講座や映画上映などもやっている
建物が美術館のように素敵な図書館です。 とても落ち着く空間なのでお気に入りのスポットです。また行きますね。
膨大な量の図書があります。D V DやCDもあります。子どもの読み聞かせイベントなども定期的に開催されます。
とてもきれいな建物で図書館だけでなくカフェもありました。 授乳室やおむつ台もあり子連れにも優しかったです。 地上3階、地下1階であり広い施設でした。
千葉駅からモノレールで千葉公園駅下車して行ってみました。公園の中を突っ切って崖っぽい場所にある階段を上がると図書館です。静かな場所で広々としていて充実した蔵書数だと思います。月曜日...
外装内装共に綺麗な図書館です。はじめてきた時は本の量に圧倒されました。読書まつりなどイベントも定期的に開催され、定期的に行きたくなります。
駅から少し離れていますが、利用者は駐車場無料のサービスがあります。 館内は天井が高く、窓も大きいので開放感があり過ごしやすいです。
建物が、ガラス張りで内装も美しいです。千葉市中央図書館のほか、各行政区ごとに地区図書館が1館ずつ設置されており、全部で7つの図書館がある。他に7つの分館と21の公民館図書室がある。...
日本の雑誌だけではなく外国の雑誌もあります、本だけでなくCDも借りられます。また研究目的の個室もあり一日中楽しめられます
駐車場が2つあります。土・日はとても混むので助かりますね。とても広い図書館でほんだけでなく、DVDやCDなども豊富です。千葉そごう店の本屋さんでも返却できます。とても便利ですね。
広くて本が多い図書館です。イスが多いですが、土日は勉強されている方が多いです。併設されているドトールでゆっくり本を読むのが好きです。
千葉駅からも歩けて、駐車場もあり、便利です。本の種類も豊富で建物も綺麗なのでおすすめです。ドトールもあるため、気分転換もできます。
千葉市内で一番大きな図書館。とりあえず読書が好きな人は一度は行って見てほしい。英語の本や新聞がそろっているのも、ここならでは。余りにも充実しすぎていて、本屋さんに行く人を減らしてい...
かなりの規模の図書館で、館内が非常に広く、なんでも置いています。 とても機能的で、館内も綺麗で快適です。