30件の総合評価
隣の駅が池袋なので乗り換えなどすぐにでき便利だと思います。北池袋駅前自体は小さな駅で住宅が多いところなので住みやすいと思います。
JR・東京メトロ・東武鉄道・つくばエクスプレスの乗換駅で、地下鉄が他の路線と直通運転しているため、駅の構造が非常に複雑になっています。特に東武鉄道のホームは越谷方面の列車が上と下両...
池袋からわずか1駅ですが、街はのんびりしていて住宅街という感じの場所です。街並みがなんとなく懐かしい感じがしました。
東武鉄道の池袋の近くの駅です。少し遠いですが、サンシャインシティまで歩いてもいけると思います。近くにお店は少ないです。
池袋駅から近くサンシャインシティを越えたあたりにある池袋の東寄りの駅です。大塚駅からも歩ける距離にあります。
東武東上線の北池袋駅です。 池袋から一駅の場所にあり 板橋からも歩いて行くことができます。 住宅街ですが立地はいいと思います
池袋まで電車で2分ほどで着きます。周辺は学校ばかりでショッピングには向きません。ほとんどの人が通り過ぎる駅だと思います。
東京都豊島区に位置している北池袋駅。近くには第一小学校や上池袋図書館があり、学生たちが多いようなイメージ。
戦前に「東武堀之内」駅として開業。その後戦災で廃止となり、戦後になってから大池袋の北門に位置することから「北池袋駅」と改名し再設置された駅。
池袋の隣の駅ですが、利用者数も少なくて、ローカル感があります。各駅停車しか止まりません。jr板橋駅まで歩いて行けます。
東武東上線の各駅停車で停まる駅です。駅自体はそこまで大きくなく、普段利用する人もそこまで多くありません。
池袋から東武東上線で1駅の所です。1駅移動しただけでとてつもなく田舎っぽくなります。東京都ですが全然栄えてません。住むための場所です。
東武東上線の駅です。各駅停車しか止まりませんので注意が必要です。優等列車は基本的に通過です。ホームが狭いので気をつけてください。
池袋駅から東上線で各駅停車隣の駅です。ホームまでのバリアフリーがもう少し充実すると嬉しいです。出口も一つは不便。
東武東上線の池袋からひとつめの小さい駅です。各駅停車しか停まらないが、池袋に歩いても行かれるほど近いです。
東武東上線の始発、池袋の次の駅なのに、閑静ないい雰囲気の小さい駅です。池袋まで歩いて行ける距離です。
昭和鉄道高校、豊島学院高校、東京交通短期大学の最寄り駅です。通学時間帯はたくさんの学生が利用しています。
東武東上線の北池袋のアイランド型ホームは池袋側がすごく狭くなっていてそこからサンシャイン60の方の夜景を眺めるのが好きでした。
通勤で使っている駅です。池袋が隣の駅と思えないほど、渋い駅です。ピーク時を除けば、混むことも少なく、快適に乗れます。出入口が狭いので、予定がある時は余裕を持った方が良いです。
恐らくは都内在住の方でも、池袋に行ったことはあっても北池袋駅で降りたことがある人はそう多くは無いのではないか。それくらい地味な駅。ただ逆を言えばターミナル駅の隣にこれだけ静かな街が...