16件の総合評価
神社自体は小さめですが雰囲気もあり素敵です。とにかく景色が綺麗!自販機などはないので暑い日は注意が必要です。道も狭いので運転に自信がない方は特に気をつけたほうがいいです。
とてもよい神社です。
六甲山系の高取山にある神社です。板宿の駅からも近く、参道は山道ですが舗装されているので、気軽に行けます。
高取山の頂上のすぐそばにある神社です。眼下に神戸の街並みが広がり、瀬戸内海を行き交う船も見ることができます。
高取山の山頂近くにある、歴史ある神社です。神社のすぐ前が開けており、兵庫の海や大阪湾越しに堺市なども見えます。
六甲山系を歩いているときに立ち寄りました。景色は良いですが日差しがとても暑かったです。神戸市内が一望できました。
高台にある神社で、大変見晴らしが良いです。本当に絶景なので 足を運ぶ価値あります。とても素敵な神社でした。
山の上にある神社で境内からは神戸の街を一望でき大阪や関空方面まで見えます。道は整備されているので登りやすいです。
高取山のほぼ頂上に位置するため1時間弱は歩きますが、ほとんどが舗装された坂道か階段なので雨天時でも足元を気にせず登ることができます。
高取山山頂付近にあり、とても景色の良い神社。あまり人は多くないためゆっくりと参拝できる。高取山の登山がてらに寄るのがおすすめ。
素晴らしい景色が広がります。
長田から、登り参拝しました。割と楽に登れましたが、最後の階段がきつかったです。六甲山縦走路の途中なんですね。見晴らしがすごく良くて、良い気の神社さんでした。
天空の神社。途中のお社や石碑はあまり手入れされていないものも多いが自然いっぱいのなかゆっくりお参りして行くことができる。所々にトイレあり。高取神社に着いてもそこからさらに上に登って...
高取山の山頂にあります。毎年元旦の早朝に初日の出を拝みに行って、この神社でお参りしておみくじを引くのが恒例です。おみくじには縁起物の小判や亀や招き猫やなすび等の小物の付いているので...
二人で来訪。職場のひとの実家近くと聞きましたが、栄えそうな階段と赤い鳥居が素敵な神社。子供が挨拶くれて地域も素晴らしいです
妙法寺方面から来ると山道を登ることになります。それなりの靴で来ましょう。逆側だと整地された道なので登りやすいです。景色は良いし沢山の猫に遭遇できます。