12件の総合評価
私は3年前小5で転校しましたが、その当時はいい学校だと分からず過ごしていましたが、転校をきっかけにものすごくいい学校だということがわかりました。給食もものすごく美味しく、先生方もも...
明るく元気な子どもが多いイメージの学校です。校庭が広く、のびのびと遊ぶことができます。勉強ももちろんですが、たくさん笑って過ごして欲しいです。
校庭の広い区立小学校。子供達ものびのびしています。校庭の周りにはたくさんの樹木が生えていて、カリンの落下に注意を促す表示もユニークです。因みに、この地名は、昔、周辺に三軒の家しか無...
安全で明るい学校
学校の指導方針は明確だと思います。それに沿って、先生方はきちんと指導されているかと思います。様々な活動があり6年間は充実して過ごせるかと思います。
地域で運営されている学校
全体的には公立の中では、モデル校にもなっていてとても良い学校だと思います。もっと完璧にしてほしいという意味を含めての評価を4にしました。
様々な活動に熱心
様々な活動に積極的に取り組んでいて、先生方も熱心に子供と接しており、好感が持てます。明るい雰囲気の学校です。
のびのびと過ごせる事が魅力です。
先生達がとても熱心な指導をして下さいます。校庭が広く子供がのびのびと過ごせる環境にあります。地域の皆様の協力により、公立小学校でありながら色々な活動が出来るかと思います。
食育充実しています。
総合的には、よい小学校だと思います。先生方の指導も熱心ですし、周囲の環境もよいです。特に、食育に力を入れており、給食も味・質ともに充実しています。
のびのびした校風のよい学校です。
先生たちにやる気が感じられ、学校自体も活発かつのびのびした雰囲気のもとで、運営されています。食育に力を入れてる点も、評価できると思います。
地域密着型
総合的には良い小学校だと思います。生徒の人数の割には、校庭が広いのでのびのびと遊びや学びに取り組めると思います。昔からある学校ですので地域の方との交流が多いと思います。
給食が充実しています。
食育に力を入れており、様々な活動が年間を通じて行われています。子供たちの食に対する興味も高まっていて、食の大切さを学んでいるようです。
よい学校です。
子供が毎日楽しそうに通えるので、よい学校だと思います。いじめ等の問題も聞きませんし、様々な教育に取り組んでいるところにも好感を持ちます。