25件の総合評価
学校とは、自分の考えに気づく為の学びの場
学校全体で見て、非常に皆が仲の良い学校だと思います。進路においても先生方が熱心に取り組んでいただけましたし、体育祭を見たら、この学校の一体感が感じられます。先生と生徒の壁を感じませ...
生徒と教師が一緒に学校行事に取り組む
町内に1校しかなく、駅からも遠く、町の端にあります。学校の行事は生徒と教師一丸となって取り組んでいると思います。
大自然でのびのび学べる
とにかく環境は良かったです。毎日先生が大きな信号の所まで来て見守って指導してくれてました。田舎ならでは暖かさがある学校でした
普通の田舎の中学校です!
部活に力を入れていて、体育館などの施設が充実している、というところが良いと思いました!のどかに平和に過ごしたいのならば、いい中学校だと思います。
のんびりそして温かい
もっと子供の自主性をメインとした教育方針にシフトしてほしい。見た目だけで生徒の良し悪しを判斷しないでほしい。
酒々井町に1つしかない中学校です!! 作りは古いですが、綺麗だと思います! 最近テニスコートなどもできましたし
地元で歴史の長い中学校です。酒々井の歴史などの文化にも触れます。建物が古いのでリノベーションしてもいいかも
陸上をやるなら是非酒々井中へ
自然豊でのびのびとした環境で勉強や運動ができます。 特にスポーツに力を入れているようなので運動部はおすすめです
普通にのびのび学習できます
義務教育の過程としは極普通で問題ないです。しっかり高校受験も対応しているので安心です。これからネットワークを取り入れて欲しい
卒業生であることを誇れる学校
酒々井町にたった一つの中学校ということもあり、地域の子をみんなで育てているという意識で学校行事から生活指導、部活動やPTA活動など行っていると思う。〇〇先生やだー!などと言っても先...
田舎ののどかで平和なな学校
地域含め環境は良く、自然も豊かで良いです。町外からの通学も最寄駅から歩ける範囲です。田舎なので、いじめ等もないく、皆仲良しと思います。
真面目・実直・あいさつ運動
他の中学校に比べて、学校設備や部活動は活発に活動されており、平均以上であるが、受験対策などについては生徒一人ひとりの努力や家庭環境次第となっている現状がある。
落ち着いて過ごせる学校です
子供たちは素直で元気なのが多く、とても雰囲気のよい学校だと思います。ややのんびりしているところがあるのも確かなため、都会と比べると学力の競争力にやや不安を感じますが、子供たちはとて...
町の唯一の中学校です
挨拶などきちんと出来る学校。体育祭など行事もみんなで取り組み楽しい学校生活が、おくれる。いい学校です
小学校からの心配事は 伝えるべきです!
近隣の中学校の話を聞くと平和な方だと思います。 グラウンドも整備され テニスコートも広くなると聞いています
明るく伸び伸びとした学校生活
全体的なイメージとしては、協調性が重要視されており、学校全体で物事に取り組む姿勢が強く感じられる。生徒個々についても様々な活躍の場が与えられ、客観的に見ても充実感があると思われる。...
昔ながらの中学校です。
地元では中学校がひとつしかないので、受験しないかはみなこの中学校となります。古い学校なので、建物は綺麗とは言えませんが、清掃は比較的行き届いているように感じます。自然に囲まれている...
はっきりいってオススメしません
身バレ防止に入学年度はフェイクですが、大体そのころ通っていました。挨拶に関することは、ほかの皆さんがいってるので、省略します。また、ヤンキーなどはいないので、全く荒れてる様子はあり...
公立だが比較的校則が厳しい。
いじめはらほぼない。他校と違いグレ他校子供などもいない。昨年度までの教頭は良かった。 校長もぱっとしない。 講師の先生が多いが逆に講師のほうが力を入れくれた。
挨拶のできる素直な生徒が多い中学校
みんなとても挨拶がよく出来、生徒が素直で、部活動も一生懸命励んでいる。素朴で可愛らしい生徒が多く感じます。