8件の総合評価
行事に力を入れている社交性の高い園
全体的には良いと思いますが、迎えに行っても先生に何も言葉を掛けられないことが多いのは気になっています。
統合保育をさがしているならここ!
子どもだけでなく親も成長していく保育園です。バザーでは保護者が力を合わせて、子どもたちを楽しませる内容を考えます。3歳児クラスになると4歳クラスの先輩を目指し、4歳では5歳の、5歳...
イベントなどの集まりが好きな人はおいで
先生ごとで異なるので、兄弟がいるとき、どちらの話を聞けばいいのかわからない。新人先生の教育がなられていない。
行事などが好きな方はぜひ!
子供の年齢に沿った活動をおこなってくれるのはステキなことです。ただ、親の会や、イベント、交流会など、やることがありすぎて大変です。先生も若い人が多く、きちんと教育されているのか微妙ですね。
とにかく最高!こんないい保育園ない!
どの先生も本当に優しくて親身になって話も聞いてくれます。自分の子だけに優しいのではないか。と思ってしまうほど、ほんとうにみんなやさしいです
わが子にあった教育方針のところで
福祉に力を入れている保育園で大変気に入っています。障害のある子と障害のない子が関わりを持つことで育まれる人をいたわる気持ちや思いやりの気持ち、そういった部分をとても大切にしていると...
まだわかりません。
先生たちの数も多く、どの先生も自分の子をちゃんとみてくれてすごくいいです。ただ、イベントが多く、バザーの手作りや、野菜の寄付なども多いです。
自主性を高めてくれる園です
ありきたりですが子供の自主性を第一に考えてくれていると思います、遊び・昼寝・読書・食育どれも満遍なく対処していただけたと思っています。他の園がどうかはわかりませんが、卒業してここの...