25件の総合評価
面白い生徒や教師が多い
楽しい毎日を過ごしていますガチの理不尽で怒ってきた先生がいましたが僕が男子なので仕方ないですそれ以外は良いです
刺激が多く飽きない学校
中学の延長のように教室に篭って勉強するだけの日々は嫌だと思いこの学校を選びました。偏差値通りの治安ではありますが、最低限の友達が居れば穏やかに楽しく過ごせると思います。授業は確かに...
そこまで楽しくないです。理想とは違う
基本的に楽しくないです。先生が生徒によって贔屓しています。一部の学年にだけ制服の校則が厳しいです。全員公平にしてほしいです。全校集会のときはブランケットを使用してもいいのに、終業式...
いじめのない高校とは書いてあったけど
まずまずがいじめが水面下である。辞める人がいるには居るけど、先生は一応相談に乗ってくれる。真面目に勉強してる奴がただただ苦しいだけで他の奴らはスマホいじったりゲーム(ニンテンドース...
本当に学びたい人が行くべき
全体的に頭が悪いので中学校で真ん中くらいの成績でも結構いい成績取れると思います。その代わり頭の悪さに比例した性格を持った人が多いです。個人的には本当にノリとかが合わなくて入学したこ...
段々と楽しくなってくる学校
すごく楽しい!!最初農業と環境という授業を受けるとこんなはずじゃない!と思ってしまう人も多いと思います。私も入学して最初の授業で、こんなに農業をしっかりと学ぶなんて思わなかった、と...
生、園の治安は悪い。来なきゃ良かった。
目立ったいじめはないけど、陰キャやちょっと大人しい人を見下す人ばかりです。クラス替え無いし。先生は良い人が多いと思う。親身になってくれる。
私の母校田方農業です。1番遊びたい盛りに何故か勉強一筋でした。帰宅部でなく部活入って男女共学のメリットを使えばよかった
伊豆仁田駅からも近く、農業と動物関係の事が深く学べる特殊な学校なので周辺の学生からは人気の公立校です。
ほんとに学びたい人じゃないと疲れる。
生徒はとても優しい人が多いため、接しやすいです。専門的な教科に力を入れているので、普通高校では学べないことをたくさん学べると思います。でも、コースによっては実習が多くて部活に行けな...
つまらないのは1年生の時だけ!
普通校にはない、専門科目の授業が沢山あり、2年生からはほぼ実習の授業ばかりで本当に楽しいです。とても満足しています!その代わり1年生はコースごとの授業もまだ始まってないため、本当に...
つまらないほどの平和
とにかく言えることは生徒が穏やかだと思います。ほかの学校と比べてしまうと治安が物凄く良いです、スカートすごく短い人やピアスや髪を染めたりする人はほとんど居ないです。逆にそういうこと...
農業高校でしか出来ない青春を送れる!!
将来動物の仕事につきたいし、部活も頑張りたいからこの学校選びました!!専門的な授業に実習もあってほんと毎日充実してたと思う!色んな授業でたくさんの先生と関わるから、学年とか関係なく...
人生のターニングポイント?になったかな?
普通高校てば味わえない実習や授業を通じていろいろな発見や楽しみをする事ができます。高校就職をしたい人や趣味(お菓子作りや動物、花、庭)などより専門的に楽しみたい人にオススメ
伸びやかで健やかな生徒たち。
命を学べる。自分たちの生活が当たり前に成り立っているものでは無いことを知れる。文化祭が充実している。とてもやりがいのあることが満載! 進学も就職もとても手厚いです。検定を沢山取れる...
部活は先生を見て決めたほうがいいですよ。
部活は、休みが少なく予定表では休みなのに急に部活が、入ったり予定が立てにくく長期休みなのにどこにも出かけられなくて家族としては運動部はもっと前々から予定を決めて休みを増やした方がいいと思いますね。
最高
私は動物化学科愛玩コース、実験動物コースの卒業生です。元々看護師になりたくて、受験校を決めるときに動物化学科から看護学校に進学する人が多くいると聞き、田方農業高校を受験しました。2...
自分のやりたい事ができる
専門的な授業が学べてとても良いです。農業高校ならではの実習などがたくさんありとても楽しいです。将来にも役立つのでオススメです。
体力ばか
実習が多くとても素晴らしい高校ですしかし夏は暑く冬はさむいので体調管理をしっかりできる人がいいと思います
良い
高校で農業を学びたい人にはとてもちょうどいい学校だと思います。牛やポニーなど、家畜の勉強を学ぶことができます。