41件の総合評価
昔は頭髪チェック、持ち物検査、学園体操がありました。学校帰りも寄り道禁止出でした。 見つかると反省当番。いまは改善されたのか? 学園体操は1番謎すぎます。
2023年度から携帯持込可になりましたよー。朝預ける形ですが。女子の髪は長ければ、二つ結びだけではなくて、一つ結び可になりました。真面目に過ごしたい人には過ごしやすい学園ですね。各...
新丸子駅からも武蔵小杉駅からも行きやすい小中高一貫教育の私立高校。最近、新しくなったキレイな校舎。前はもっと多摩川側にあった。
JRの武蔵小杉駅北口から徒歩10分ほどの場所にある学校です。 近くに日本医科大学がある静かな環境です。
大西学園高等学校の口コミ
一部の先生が酷いです。全く改善されずここ3、4年はそんな感じだそうです。ヒートアップする一方。また過度な持ち物検査、校則が酷いです。
真面目ちゃん学校!!
中学校生活と同じような感じです。スマホなどの不要物は持ち込み禁止ですが行事の時はカメラを持参したりしています。真面目な高校生活を送りたいと思っている方にはオススメですが、みんなで楽...
青春を送りたい人は来ない方がいい
全部が終わってる。校則も人間関係も。特に、男女の関係に厳しく、一緒に歩いているだけで注意され、場合によっては停学にされます。停学が3回重なると退学になります。考え方がいちいち古い学...
女子清楚の塊、結婚してもいいくらい
真面目に過ごしていれば特に問題は無いけど……ほかの高校と比べると色々と厳しい感じがしますね……でも、清楚な女子は多いです期待大です。
ブラバンにも大西にも入らない方が身のため
教師自体がダメすぎる。個別指導とパンフレットには載っていますが、ほとんどない。ただ、検定はしっかりしていると思います。校舎は1階から3階まではゴミが少なく4から5階になると階段にゴ...
Welcome!大西学園!
先生や部活動、進路など、総合的に考えて大変満足してます。在学時は不満などありましたが、卒業してからはいい思い出だと思えるようになります。
個性豊かな人には出会える、それだけ。
もしもう一度入学する高校を選べるなら僕は絶対に選びません。ただ、色々な趣味を持つ人が多く公立にはいないタイプの人と出会えたりはすると思います。明るく元気な人もいればオタクのような人...
大西学園高等学校の口コミ
校則が厳しい、先生の教育基準が低くて特に生活指導の先生に言われた一言で退学しました。この学校には絶対に行かない方がよろしいです。星一つもつけたくないレベルの学校です。
それなりの吹奏楽強豪校です。
それなりに吹奏楽をやりたいならおすすめです。良い大学に行きたい、公立高校の生徒のような高校生活を送りたいのであれば辞めた方がいいです。
後悔の日々。他の学校選んでください。
星一つもあげたくないです。自分が中学の頃よりも遥かに校則が厳しいです。毎日学校行くの嫌になります。もし生まれ変われるなら二度とこの学校選びません。
吹奏楽部で頑張りたいなら是非!
普通科です。皆さんが書いているようにスマホや電子機器の持ち込みは禁止です。ですが、慣れれば大丈夫です、というか慣れます。先生は良い先生も居れば差別をしてくる先生もいらっしゃいます。...
単願でも併願でもお勧め!大学も目指せる!
ここでの口コミ評価があまりにも低くてショックでした!有意義に過ごせるかは、自分次第。うちの子は、母校として誇りを持っているようですよ。英検、漢検、数検取得を卒業条件としてて、とにか...
このクチコミを読んで、考え直して下さい
結論から言うと、来ない方がいいと思います。時代遅れな校則や幼稚な生徒のせいであなたの貴重な青春の3年間を無駄にすることになります。大学進学もしにくいので、進学にも苦労します。
他の学校を志望した方がいいです。
私はこの学校に入学して後悔しました。こんなに厳しいとは思っていませんでした。イベントは、今までで正直面白い、楽しいと思った事が有りません。高校生活3年間をこの学校で過ごすのはもった...
後悔しないために読んでください。
指定校推薦がありません。校長推薦をとるのにも大変苦労します。校則などは慣れてしまえばどうってことはありませんが、生徒が幼稚園児のようです。いじめまではいきませんが嫌がらせや仲間はず...
あまりの酷さに半年で自主退学しました
正直★を付けたくないくらいです。私はあまりの酷さに入学後1年も通えず自主退学し、通信制の学校へ編入しました。度を超えた校則の厳しさはさておき、私が一番理解出来なかったのは先生方の人...