112件の総合評価
普通にいい高校です。
口コミで言われるほど悪い学校ではないと感じています。部活、勉強、学校行事のいずれも充実した学校生活を送れていてとても楽しいです。ただ、「この学校だからどういった人がいる」、「この学...
結局は自分次第。スーパー特進クラスと言われるSS、S特クラスなら素晴らしいクラスメイトに出会えました。私も友達周りも国公立、早慶上智に合格できました。
充実した高校生活を過ごしました
コロナ禍で入学し最初は不安でしたが、振り返ってみるととても充実した密度の濃い高校生活でした。進学については放課後の校内予備校でのサポートもあり、充実しています。また私は利用していま...
難関大目指すなら別の学校にすべき
特に大学受験まで視野に入れている人は他の学校を選ぶのもいいかもしれない
絶対に併願校に選ぶな!騙されるな!
絶対に来ないほうがよい高校です。今年入学した自分を酷く恨んでしまうほどです。進路は真面目に考えて、それこそ中3の十一月まででもよいですから、自分に合ったちゃんとした青春を送れる高校...
高校生活、充実しています!
とても充実した高校生活を送っています。入学前にホームページや説明会で抱いた印象よりも、入学した後のほうが印象が数段良くなっています。体育祭、文化祭、合唱コンクールなどの行事も生徒主...
横長で一見レンガ造りのように見えました。ハイテクマンションのような貫禄あり。近くに同じ系列の学校がたくさんあります。
学習に手がつかなくなる要素の多い学校
生徒が学習するという点においては他の中高一貫の私立と特に変わりはないと思います。指導の方法について特色をあげるなら、放課後に塾講師を招いて授業を行う校内予備校のようなものがあり、多...
最近ではドラマのロケ地にも使われた綺麗な校舎が売りの高校です。近年では進学実績も向上して東大進学者も出しているそうです。
楽しい高校生活を過ごしています
中学からお世話になっています。あたたかみがあり、大変素敵な学校です。勉強面での面倒見がとてもよく安心してお任せできます。海外に行く機会は希望する場合には複数あります。高校ではクラス...
意外と良い高校だと思います。
口コミが悪いように見えますが、個人的には良い高校に通えてると思います。結論から申し上げますと、学習面におけるサポート体制、学校の綺麗さ、そして行事に対する取り組み方には特に良いもの...
エンジョイ高校ライフ
良い生徒が集まっている印象。校則もゆるく、生徒もほんわかとした雰囲気。保護者が学校を訪れた時には運動部の生徒を中心にしっかりこんにちはと挨拶をしてくれる点でも生徒の質がわかります。...
偏差値的には頭いいはずなのに、生徒の質が悪すぎる。ポイ捨てはするし、狭い道を横に並んで歩く世の中的には偏差値など頭善し悪しで決まるのかもしれないが、人間的な部分が悪い生徒が多い...
東京都板橋区の自称進学校
いわゆる自称進学校。偏差値詐称してる。偏差値68もあるわけないだろ…教師の質は良くないし、生徒の質も下のクラスはあまり良くない。(留学クラスは別枠)進学実績は大体上のクラスと留学ク...
近所に住んでますが、駅から通っている高校生が、多いのでよく見かけます。 校舎はきれいそうな感じでいいですね♪
「なんだかんだ良い高校だった」
併願校の中では優れている。偏差値もそこそこ高く共学であるため充実した高校生活を送れるだろう。自分次第で充実度が変わる。
勉強も出来て高校生活も楽しめる良い学校
勉強をしつつ楽しい高校生活を送りたい学生にはとてもいい高校だと思う。クラスの面子と担任によるが、基本的には良い生徒と良い先生が多いので楽しく過ごせると思う。生徒は陽キャと陰キャが半...
勉強してまで入る価値はない。
来ない方がいい学校。わざわざ勉強してまで入る価値はない。生徒によって態度を変える教師しかいない。留学したいならいいかもしれないが、留学クラスに入ったら他のクラスの子達に嫌われるし、...
全体的に男子より女子が多いです。
学生である本人は一応楽しんでいるようですが、事務処理の担当部署はひどいものもので、授業料等から無くなったイベント分の金額を調整すると手紙で知らせていながら調整せず、指摘したら謝るこ...
明るい心で自ら努力するようになる良い学校
生徒は明るく前向きです。うちの子は高校入試に失敗して自信をなくしていましたが、入学してから周りの雰囲気から自然と明るくなりました。親に言われなくても自ら猛勉強するようになりました。